
馬を飼っている民家を見かけるのもやんばるならではの風景
沖縄県国頭郡今帰仁村(くにがみぐんなきじんそん)は、「やんばる」と呼ばれる沖縄本島の北部エリアにあります。世界遺産今帰仁城跡をはじめ、伊是名島(いぜなじま)、伊平屋島(いへやじま)へ船を繋ぐ運天港(うんてんこう)がある村として知られています。今帰仁村の近くには、橋を渡って辿り着くのどかで自然豊かな屋我地島(やがじしま)や、年間100万人が訪れる観光スポットとして人気の古宇利島(こうりじま)などがあります。

今回は、今帰仁村運天で古くから『眠り草』として云い伝えのある「クワンソウ」という野菜の可能性を信じて、12年前から栽培を続けている「今帰仁ざまみファーム」にお話を伺って来ました。

ざまみファームの一面に広がるクワンソウ畑
クワンソウはユリ科の植物で和名をアキノワスレグサ、常葉萱草(トキワカンゾウ)といい、沖縄を中心とした南西諸島に分布しています。沖縄では古くから「ニーブイ草(眠り草)」と呼ばれ、滋養強壮や眠りを誘う薬草として琉球王朝時代の宮廷料理に重宝されていました。
花の部分は、生でサラダにしたり、酢漬けにして鮮やかなオレンジ色を楽しむことができます。ちらし寿司やフレンチ、イタリアンの彩りにも大活躍。緑色した蕾の部分は「金針菜(キンシンサイ)」と呼ばれ、中華料理のメニューで見かけることも。蕾の部分に毒性があるので、必ず火を通すのを忘れずに。眠りを誘う葉と根元に近い白茎(しらくち)については、葉はとても固いので乾燥してお茶に、白茎は少し甘みがありシャキシャキとした食感が特徴で、炒め物や滋養を高めるために豚肉とレバーを一緒に煮込んだ伝統料理「チムシンジ」などに使われています。

地域の人たちによってクワンソウの葉を丁寧に選別していきます

収獲したクワンソウの葉を丁寧に洗う光景
ざまみファームではクワンソウを栽培して1月から6月は葉と白茎を、9月から11月は花を収穫します。葉と白茎は汚れた部分や傷んでいる部分を丁寧に取り除いた後、小さく裁断し、一気に乾燥にかけて加工していきます。

鮮やかなオレンジ色した花

クワンソウの花の部分は流水でよくすすぎ、出荷用に冷凍加工したり、酢漬けにします。オレンジの彩りが鮮やかなのでジュレやドレッシングとして飲食店などに好まれています。

ざまみファームがクワンソウの業務用栽培を始めるきっかけとなったのは、薬学博士であり、ソムノクエスト株式会社代表取締役江口直美先生の提案によるものでした。江口先生は「行動神経科学」と「睡眠薬学」の研究に携わり、ストレス性不眠を改善するサプリメントの研究開発に従事しています。
日本の現代社会における睡眠の問題について、睡眠薬を処方するほどでない方や低年齢という理由から処方出来ない「睡眠トラブルを抱えている」層が存在していることに着目。先進国の中でも子どもの睡眠が極端に少ないとされている日本にこそ、「快適に眠ることができる安心で安全な商品」が必要だと考えました。そこで、医薬品としてではなく食品として眠りに効能がある食材のリサーチを始め、11年前にたまたま立ち寄った沖縄で「ニーブイ草」と呼ばれている「クワンソウ」と出会います。沖縄にはバランスの取れた食事で体調を整え、病気を予防、治癒させる「医食同源」「ぬちぐすい(命の薬)」といった中国由来の思考が根強く浸透していることもあり、クワンソウを詳しく調べることに。沖縄県と内閣府から支援を受けて、臨床実験等を重ねるうちに、クワンソウから抽出した成分に、血の巡りをよくして深い眠りをサポートする効果を見出します。琉球王朝時代から食され、睡眠を誘うという言い伝えを科学的に証明し、その安全性と有効性も実証することに成功しました。その後、今帰仁村で育ったクワンソウから抽出した成分を「ヒプノカリス」と名付け、エキスや粉末として商品化へ。今では数多くの製薬会社がサプリメントの材料として使っています。

ヒプノカリスを生かした商品群(左:マンゴー味のゼリー、中央:タブレット、右:ドリンク剤)

日々の暮らし取り入れやすいハーブティーや酢漬け、ジュレなどの商品群
飲みやすいマンゴー味のゼリーは小さなお子様向けに。緊張を和らげる効果のあるギャバやコラーゲン、ビタミンC、沖縄県産パパイヤエキス配合のドリンク剤は、毎日忙しい生活を送っている方に。持ち運びが出来るタブレットタイプは出張先などでも気軽に摂ることが出来ます。今帰仁村で育った「クワンソウ」から抽出したエキス「ヒプノカリス」は野菜の成分なのでどなたでも安心して召し上がっていただけます。

ギャバミンロイヤル10本入 税込価格3,240円。緊張をほぐす作用がある沖縄の青パパイヤエキスをベースに、アミノ酸とクエン酸をたっぷり含んだ醸造酢と質の良い眠りに導いてくれるクワンソウの成分が入ったドリンク剤

OKI・REI オキ・レイ 10本入 税込価格3,425円。美容と健康に関心のある女性にお勧めのドリンク剤。クワンソウ成分「ヒプノカリス」、青パパイヤに含まれるGABA、コラーゲン、アセロラのビタミンCなどを配合。
ヒプノカリスは、睡眠をより深く長い時間継続させる作用があるので、こんな方にオススメです!
・きちんと睡眠がとれているのに疲れがなかなか取れない
・イライラしている
・朝起きるのがつらい
・手足が冷たい
・落ち着きがない
・やる気が起きない
ヒプノカリス2000mg配合したクワンソウエキス入りの商品を体験した方から、「翌日、体がとても楽になります」「いつもよりすんなり休めた気がします。お蔭で気持ちよく朝を迎えられました」「毎日しっかり飲んでいたら気持ちも足取りも軽くなり見た目も若々しくなったと言われるようになりました」など、効果を実感出来た方の声が寄せられているそうです。実際私もゼリーやタブレットをいくつか試してみると、、、あら不思議!朝の目覚めが本当にスッキリしているんです! 普段7時間くらい睡眠をとってはいるものの、睡眠をより良いものに改善されているんだなと深く納得。睡眠トラブルはないのですが、子育て、仕事に終われなかなか疲れが取れない毎日を送っているので、こういったサプリがあると助かります。
良質な眠りが続けば、毎日の暮らしは自然と明るくなります。そんな、明るい暮らしをサポートをしてくれるクワンソウ。旬の季節には、花をサラダで頂いたり、白茎を豚肉と一緒に煮込んだり食材として楽しみ、通年の体調管理としてサプリメントやドリンク剤で「安眠」と長くお付き合いをしたいものです。9月~10月下旬にかけて今帰仁ざまみファームでは花畑散策と花摘みツアーを開催しています。オレンジ一杯の花畑にも是非訪れてみて下さいね。
ソムクエスト株式会社
住所/沖縄県那覇市泉崎1-16-3 石川ビル1F
電話/098-988-1141
今帰仁ざまみファーム
住所/沖縄県国頭郡今帰仁村上運天1233-1
電話/0980-51-5182
※クワンソウエキスをお試しになりたい方は沖縄特産品本舗のサイトから
沖縄CLIPフォトライター monobox(河野哲昌、こずえ)
関連記事:
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~