「ここでしか買えないから」という思いから、旅先ではついつい買い過ぎてしまうことありますよね?自分用にはもちろん、家族や友人、会社の同僚の分も購入すると、帰る頃には「荷物が増えてしまってキャリーケースに入りきらない!」ということも。 そんな時は無理して持って帰ろうとはせず、配送するのがお薦めです。特に冷蔵・冷凍品は現地から送る方が安心ですね。今回は旅先から送りたい沖縄土産をご紹介します。
グリーンキャビアと称される「海ぶどう」
沖縄名物のひとつとして人気のある海ぶどう。グリーンキャビアとも呼ばれるこの海藻は、プチプチと弾ける食感があり、口一杯に磯の香りが広がります。ポン酢をかけてシンプルに味わったり、パスタやサラダのトッピングにも。糸満(いとまん)市にある海ぶどう農園『海ん道(うみんち)』では、養殖場の見学や海ぶどう摘み取り体験もできることから観光客も集まります。
水揚げされたばかりの海ぶどうは鮮度抜群!味も食感も、やはりスーパーマーケットに並んでいるものとは違います。隣接しているショップでは、海ぶどうや沖縄素材を使ったアイスも販売しています。
海ん道(うみんち)の詳細情報
住所/沖縄県糸満市真栄里1931
電話/098‐994-0016
海ん道(うみんち)の詳細情報はこちらから>>
地元住民の台所、ハッピーモア市場
沖縄県中部の宜野湾(ぎのわん)市に、飲食店関係者も通うほど鮮度抜群で美味しい野菜が集まっている『ハッピーモア市場』があります。こちらで扱う契約農家は約500軒。小さな農家を応援するために始められた市場だそうです。
バーコードの上には印がつけられており、農薬も化学肥料も使っていないもの、少しだけ農薬を使っているもの、自然の状態で育った薬効が高いものなどが一目で分かるようになっています。 採れたての新鮮な旬の野菜や果物は、全国送料一律で送ることが出来るのも嬉しいですね。調理法の分からない食材があれば、スタッフに聞いてみましょう。沖縄ならではの美味しい調理法を教えてくれますよ。
野草ワールド ハッピーモア市場の詳細情報
住所/沖縄県宜野湾市志真志1-247-1
電話/098-896-0657
野草ワールド ハッピーモア市場の詳細情報はこちらから>>
添加物ゼロの安心安全ソーセージ
那覇市のお隣、浦添(うらそえ)市にお店を構える『プカプカプーカ』は県産豚肉100%のこだわった自家製ソーセージの専門店。着色料や保存料などの添加物を使わず一本ずつ心を込めて作っていくソーセージ。小さなお子さまのいる家族や、健康意識の高い人たちの間でも評判です。
県産バジルをペースト状にして生地に練り込んだバジルソーセージ、数種類のスパイスが効いたピリ辛のソフトチョリソー、ロースハムやチャーシューも人気です。パンに挟んだり、お酒のおつまみにもぴったりなので、子どもから大人まで味わえること間違いありません。
食品加工店 プカプカプーカの詳細情報
住所/沖縄県浦添市仲間1-2-2 コーポ西原105
電話/098-911-6043
食品加工店 プカプカプーカの詳細情報はこちらから>>
旅先から送りたい美味しい沖縄土産をご紹介しました。お土産だけでなく、お中元やお歳暮としても喜ばれるものばかりなので、滞在中にはぜひ足を運んでみて下さい。
◎ おいしい沖縄土産はこちらでも紹介しています。
- 沖縄素材を使ったチョコレートが味わえるJacaranda Blueは、沖縄のチョコレート専門店
- 新鮮な豆乳とおからで作るしっとりマフィン「SOYSOY」
- 沖縄素材を使った生キャラメルは口どけなめらか。国際通りの『MA-SAN MICHEL』
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜