Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

恩納村『Okinawa Spa Resort EXES』で大人のラグジュアリーステイ【PR】

$
0
0
『Okinawa Spa Resort EXES(オキナワ スパ リゾート エグゼス)』は、県内各地で7つのホテルを運営する「かりゆしホテルズ」の“エグゼス・ブランド”ホテルです。スパ&エステ、トレーニングジムやプールなど、ビューティ&ヘルス施設が充実。全室バルコニー付きのオーシャンビュー、90の客室は全て59㎡以上と開放感抜群! ラグジュアリー感が際立つ、エグゼクティブのためのハイクラスなリゾート空間です。
 
画像提供/Okinawa Spa Resort EXES
 
沖縄本島北西部・恩納村(おんなそん)は、約8万坪の広大な敷地、通称「かりゆしの丘」に立地(同グループの『沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ』も隣接)。やんばるの森を背に東シナ海を一望でき、更に「かりゆしビーチ」まで徒歩わずか5分というロケーションも見事です。
 
まずはメインコンテンツとも言えるスパ&エステをチェックです。仏語で“美しさへの金の鍵”を表す『クレエ デュ デクレオール』のエグゼス店は、優雅でゴージャスな空間…。仏発の高級ブランド「デクレオール」専門のエステ・スパです。
 
 
40年以上の歴史を誇るデクレオールのトリートメントは、各種エッセンシャルオイルの相乗効果と天然成分の作用により、お肌に健やかな美しさをもたらします。また、豊かな香りで全身の緊張を和らげつつ、東洋の指圧を取り入れたマッサージで二重の心地良さを実現。高いクオリティで県内外の女性から広く支持されています。
 
 
クレエ デュ デクレオール内にあるスパでは、バイブラバスやドライサウナに、シャワーブースに冷水浴槽も完備。大理石の彫刻がセレブな気分を演出してくれます。
 
 
スパ&エステの後は、2Fエレベーター前にこの6月に開設されたばかりの「ライブラリー&ラウンジ」で寛ぎタイムはいかがでしょう? フリーサービスで利用できるドリンクサーバーも嬉しい限り♪
 
 
そして、Okinawa Spa Resort EXES、もう一つの自慢が朝食です。『レストラン天』のセミブッフェは、常時40種類以上の品をラインナップ。前菜7種、ホット7種、自家製パン10種、フルーツ8種などの他、ゴハン、漬物、お味噌汁といった和食も充実です。また、5種類から選べるメインプレートの卵料理は、テーブルまでサーブ。コーヒーや紅茶などホットドリンクも同様に、いつでも熱々のうちにいただけます。
 
 
フード事業部スーパーバイザー・金城 正人(きんじょう まさと)さん(写真最後)がイチオシする卵料理は、「オリジナルエッグベネディクト」。濃厚な味わいの半熟卵と、やんばる島豚ハム&タコスミートとの相性は抜群! クリームベースのオリジナルソースに加え、パッションフルーツのピューレが適度な酸味をもたらし、飽きずにいただけます(ちなみに、その他4つは「オムレツ」、「目玉焼き」、「ボイルドエッグ」、「スクランブルエッグ」)。
 
 
また、厚めのバケットに、県産黒糖をたっぷりまぶした、「黒糖フレンチトースト」は、昨年登場したばかりの新定番。ふんわりした食感に、控え目の甘さが、女性はもちろん男性にも好評です。メープルシロップや、各種フルーツソースを掛けていただきましょう!
 
 
もちろん客室も見逃せません。全てのゲストルームから東シナ海を一望できる他、ウォークインクローゼットや独立型シャワー、更にコーヒーマシーンまで完備。ロクシタンなどアメニティにもこだわります(写真は「スーペリアツイン」)。
 
画像提供/Okinawa Spa Resort EXES
 
そして、4〜10月まで楽しめるガーデンプールは18m×12m、水深さ1.6m。美ら海を見下ろす絶景も素敵です。
 
画像提供/Okinawa Spa Resort EXES
 
 
上記以外にも、コンシェルジュサービスやアニバーサリープレゼントなど、きめ細やかなホスピタリティに定評ある、Okinawa Spa Resort EXESは来年でオープン10周年。数ある沖縄本島西海岸高級リゾートホテルの中でも、キラリと光る存在感に、今後ますます注目です!
 
 
 
Okinawa Spa Resort EXES(オキナワ スパ リゾート エグゼス)
住所/沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2592-40
電話/098-967-7500
料金/29,000円〜(税別・1名1泊朝食付 ※2名利用時)
チェックイン・チェックアウト/14:00・11:00
 
 
沖縄CLIPフォトライター 小川 研(Qey Word)
 
*こちらの記事は「第5回沖縄のみりょく(味×観)発信商談会」で紹介された商品です。
 詳細については公式サイトをご覧ください。
 
*この記事は、琉球銀行・海邦銀行・コザ信用金庫のスポンサード記事です*
 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles