Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

冬休みはあたたかい沖縄で『琉球花めぐり』。南城市の「おきなわワールド」にて12月23日〜1月8日まで開催!【PR】

$
0
0

 

冬休みはぜひ沖縄へ! 全国的には寒々しいモノトーンの季節の最中ですが、沖縄は20度前後とあたたかく、色鮮やかな花々が咲いています。沖縄の歴史・文化・自然がまるごと体感できる観光テーマパークのおきなわワールドでは、花々に囲まれたSNS映えするようなスポットや体験メニュー、お花のスイーツ&ドリンクなど、花をモチーフにした様々なメニューが充実の『琉球花めぐり』が12月23日(土)〜1月8日(月)まで開催されます!

 

 

まず注目のスポット1つ目。おきなわワールドのエントランス前にあるシーサーのモニュメントの下のほうに、小さな滝と小川が出現! 小川の水面下には、色とりどりの花々が仕込んであり、ファンタジーな世界観でとてもフォトジェニックです。

 

 

おきなわワールドは、鍾乳洞を観光できる玉泉洞、様々な体験ができる王国村、ハラハラドキドキするハブ博物公園と、大きく分けて3つの施設があります。今回の『琉球花めぐり』はそのうち、王国村、ハブ博物公園の2つのエリア。中でも一番インパクトが強いのは、ハブ博物公園です。ここでは、花飾りをした大きなビルマニシキヘビ(体長は約2メートル50センチ!)と記念撮影したり、触れ合うこともできます(※専門スタッフが側についているので安心ですよ)。

 

 

ヘビが苦手な人は、まっすぐ王国村へ。琉球王国時代の城下町を思わせるエリアには、ハイビスカスやブーゲンビリアなどの花々が咲き誇っていて、いくつかの撮影スポットが用意されています。そのほか、花にまつわる体験メニューも楽しめますよ。

 

 

そのひとつが、紅型(びんがた)体験。昔ながらの技法を使った紅型で、花柄のコースター(1,080円)やティーマット(1,200円)、トートバッグ(2,000円)が、それぞれ所要時間2030分ほどで体験できます。

 

 

作った紅型作品は、その日のうちに持ち帰ることが可能です。また注目なのは、体験工房の屋敷は有形文化財・旧喜屋武(きゃん)家住宅という1800年代に創建された赤瓦家の古民家です。歴史的に価値ある古民家の家屋で、沖縄の伝統工芸を体験することができるというのも貴重なことではないでしょうか。

 

 

『琉球花めぐり』のもうひとつオススメの体験メニューは、琉球ガラスづくり。一見むずかしそうですが、職人さんが手取り足取り教えてくださるので、失敗をおそれず作ることができます。

 

 

ハイビスカス小皿(赤2,700円/青2,160円)は、所要時間10分ほどで完成させることができます!(※完成後、冷ましてから後日発送となります)  

 

 

また、職人さんが作った本格的な琉球ガラスの工芸品をお土産で買うこともできます。中でもオススメなのは、チューリップ型のグラスが可愛かったり、またハイビスカス柄のコップはビールグラスや泡盛グラスとして人気です。

 

 

すこし遊び疲れて小腹がすいてきたら、こんなスペシャルスイーツはいかがでしょう。エディブルフラワーとよばれる食べられるお花を使ったべイクドチーズケーキセット(800円)。見た目だけでなく、お味のほうも甘すぎずに上品な味わいです。人気店『Cafe Bean's』によるオリジナルメニューで、おきなわワールド内のパーラー三段花(さんだんか)で食べることができます。

 

 

そのほか、黒糖入りのべイクドケーキセット(800円)や、同じくエディブルフラワーが入ったクッキー(200円)も美味しいですよ。何より、SNS映えすること間違いなし!

 

 

そして、今回イチオシのドリンクが、ハイビスカスローゼルの花ソーダ(400円)。なんと、花みくじ付きです!

 

 

この冬初の花イベントで、ほっこり気分で心まであたたまってみてはいかがでしょうか!

 

 

住所:沖縄県南城市玉城字前川1336番地

電話:098-949-7421

入園料:

 プレミアムパス(フリーパスに金券1,000円分が付いたお得なチケット)大人¥2,300、子供¥1,600

 フリーパス(玉泉洞+王国村+ハブ博物公園)大人¥1,650、子供¥830

 玉泉洞&王国村 大人¥1,240、子供¥620

 王国村     大人¥620、 子供¥310

 ハブ博物公園  大人¥620、 子供¥310

URLhttp://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/

 

沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ

 

まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。

沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。

 

~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles