圧倒的な青とエメラルドグリーンのグラデーションが美しい沖縄の海は1日中眺めていても飽きることはありません。 「海が好きで好きでたまらない、いつも海を感じていたい!」という方に泊まっていただきたい宿を、沖縄CLIPが5つご紹介したいと思います。 1日中海を感じられる宿で至福のひとときをお過ごしください。
① 日本最南端のペンション「最南端」
石垣島から高速船で1時間。日本最南端の有人島「波照間島」は一面にサトウキビ畑が広がるのどかな島です。 "日本最果てにあるうるま(珊瑚のこと)の島"からこのように名付けられた波照間島。「そんな所で宿泊できるの?」と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが……
きれいな海を見慣れている八重山の島人でもハッとさせられるというニシ浜ビーチ。その目の前にある「最南端」は海好きの方にお薦めしたいペンションです。生まれも育ちも波照間というオーナーの崎枝(さきえだ)さんが「沢山の方にこの素晴らしい海を満喫してほしい」と、全室からオーシャンビューが眺められる設計にしたのだそうです。
日中は透明度の高い穏やかな海を、夕方にはニシ浜の水平線に沈んでいく夕陽を、そして晴れた日の夜には天然のプラネタリウムをお楽しみください。
ペンション最南端の詳細情報
住所/沖縄県竹富町字波照間886-1
電話/0980-85-8686
ペンション最南端の詳細はこちら>>
② 1泊2200円のゲストハウスは連泊がお薦め
お次は今帰仁村のゲストハウスをご紹介します。バックパッカー(リュック1つで格安な宿に泊まりながら旅をする人)から人気のゲストハウス「結家(むすびや)」は1泊2200円~、1週間ステイしても13200円~とリーズナブルなので、宿泊費を抑えて連泊したい方には嬉しい宿です。
他の宿泊客との距離が縮まるゲストハウス。同時期に同じ空間で過ごしたことがキッカケで、年齢も国籍も関係ない一生のお友達ができることも。
夜ご飯は1人1品持ちよって「おかず交換会」。他の宿泊客やスタッフたちと大勢でワイワイ過ごすので、1人旅でも寂しい思いをすることはなさそうです。
部屋からビーチまでは徒歩1分!水着のまま行くことが出来るので、1日中何度も部屋と海とを行き来したいですね♪
なきじんゲストハウス結家の詳細情報
住所/沖縄県国頭郡今帰仁村字仲尾次609
電話/090-8827-8024
なきじんゲストハウス結家の詳細はこちら>>
③ 南国の別荘に暮らすように泊まってみませんか?
続けて今帰仁村からもう1軒。古宇利島を見渡すことの出来る海辺にひっそりと佇む「chillma(チルマ)」は、全3室の小さな隠れ家宿。シンプルでモダンな外観は、南欧のリゾートを彷彿させます。
「別荘に暮らすようのんびり気ままに過ごせるように」と各室にはリビング、キッチン(冷蔵庫、調理器具、食器付き)、ベッドルーム、バスルームが備えられています。生活に便利な設備が充実しているので、1泊ではなく長期滞在されてみてはいかがでしょうか?
全室52㎡以上のオーシャンビューは、南国リゾートの雰囲気を体中で感じられそうですね。長い人生、たまにはこんな贅沢も必要です。
星空をバックに、ワインを傾けながら特別なひと時に乾杯♪ 憧れていた暮らしを叶えてくれる贅沢な宿です。
chillmaの詳細情報
住所/沖縄県今帰仁村運天506-1
電話/0980-56-5661
chillmaの詳細情報はこちら>>
④ アウトドア体験をしてみたいと思っている方必見!
沖縄本島と橋で結ばれた「屋我地島(やがじしま)」は羽地(はねじ)内海に浮かぶ小さな島。 10,700坪もある屋我地ビーチ敷地内には海が見える宿泊施設とバンガロー3棟、そしてキャンプ場があり、アウトドア派の方や、お子様に「自然を体験をさせたい」と思っている方々が集まる人気スポットです。
受け付け兼売店では飲料水やカップ麺、お菓子、木炭などが販売されており、テントやバーベキューセットのレンタルも行っているので、キャンプ道具を持っていない方でも安心して下さい(要予約)。
目の前は海。波は穏やかで浅瀬になっているので小さなお子様でも海水浴を楽しむことができ、また釣りを楽しむ方の姿も多く見られます。
干潮時にだけ姿を現す無人島は渡ると幸せが訪れたり、カップルで行く縁結びスポットとしても注目されています。 あなたは誰と行きたいですか?
屋我地ビーチ キャンプ場の詳細情報
住所/沖縄県名護市屋我143
電話/0980-52-8123
屋我地ビーチ キャンプ場の詳細情報はこちら>>
⑤ 無人島ライフが体験できるナガンヌ島
最後にご紹介するのは、都会の喧騒から離れて非日常を味わいたい方へお薦めする1軒です。那覇から船で20分の「ナガンヌ島」は360度パノラマのエメラルドブルーの海と珊瑚礁に囲まれた無人島(実際には2011年に住民登録がされましたが、住居がなく定住していないため実質的には無人島となります)。 「無人島に泊まれるの!?」……それが、泊まれるのです。
しかし宿泊棟のレストハウスは16棟。限られた人しか泊まることの出来ないナガンヌ島は、間違いなく特別感を味わうことが出来るでしょう。 シーズン中は予約が殺到することも多いので、ご予約はお早めにどうぞ。 人々の心を惹きつけるナガンヌの海は、あなたの心の中にも一生残る風景となるでしょう。
太陽が沈む頃もまた見ものです。あたりにひと気のないこの場所で刻々と色を濃くしていく夕焼けは、胸にグッとくるものがあります。 「何でも揃っている都会」にもない景色がここにはあります。
ナガンヌ島の詳細情報
住所/沖縄県渡嘉敷村
電話/098-860-5860(問合せ先:株式会社とかしき)
ナガンヌ島の詳細情報はこちら>>
海の青色と波音には高いリラックス効果があると言われています。仕事や人間関係に疲れている方も多いことでしょう。そんな時には海を感じられる宿でリフレッシュ! 真っ青で透明度の高い沖縄の海には不思議な力があるのです。海風を感じ、波音に耳を傾けてのんびり過ごせば日頃の疲れもスーーっと消えていくはずです。
◎ 海好きな人にお薦めしたい宿はこちらでも紹介しています。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。