Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

目指すのは沖縄だからこそできるチョコレート 【OKINAWA CACAO】(国頭村)【PR】

$
0
0


 
沖縄本島北部に広がる「やんばる」の、自然の魅力が色濃く残る沖縄県国頭村浜(くにがみそんはま)地区。この場所で「OKINAWA CACAO」の川合径さんは、カカオ豆と地域の特産品からチョコレートを作っています。
 
商社に勤めていた川合さんは持続可能な地域づくりをしたいと思い、国内外問わず全国各地で人材開発の仕事に携わってきました。そんな前職で起業家・人材育成に携わっていた川合さんは、かねてより持続可能な地域づくりをしたいと思っていました。地域で奮闘する経営者と交流する中で、自分自身も現場で責任を持った地域づくりをしたいと強く思うように。その場所と手段として、「沖縄」と「カカオ」を選んだそう。しかし、カカオが栽培ができるのは「カカオベルト」という限られたエリアだけ。沖縄はカカオベルトの範囲外なのだそうですが、それでもチャレンジ精神溢れる川合さんは、やり方次第では沖縄でカカオを栽培はできるはずとスタートしました。

 


店舗では海外産のカカオを焙煎し、やんばるの特産品と組み合わせてチョコレートを作っています。風味のしっかりしたやんばるの特産品はカカオ・チョコレートとの相性抜群です。シナモンのような酸味とスパイシーさがある沖縄産の「カラキ(沖縄シナモン)」、無農薬で生産された「シークヮーサー」、カカオ畑で収穫できる香り高い「月桃(ゲットウ)」、カカオ豆をやんばる酒造さんの泡盛に漬け込んで作った「まるた」があります。



まだまだ続く! 『OKINAWA CACAO FACTORY』の魅力。
この続きは、沖縄県 新型コロナ対策緊急応援サイト【まいにちに。おきなわ】からご覧ください。
→ https://www.mainichini-okinawa.jp/tokusyu/tokusyu_0904_01.html

まいにちに。おきなわ
HP/https://www.mainichini-okinawa.jp/

 
沖縄CLIPフォトライター 村上 佑

まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜

*この記事は、沖縄県「がんばろう沖縄総合プロモーション事業」が運営する「まいにちに。おきなわ」のスポンサード記事です。*


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles