沖縄でおすすめの雑貨屋さんをご紹介します!やちむん(沖縄の方言で"焼き物"のこと)、シーサー、琉球ガラスなど、お土産にぴったりなお店から、おしゃれなセレクトショップまで。わざわざ足を運びたいと思えるショップを集めました。日々の暮らしをわくわくさせる、雑貨巡りの旅を始めましょう。
1.海想(かいそう)国際通り店/那覇市
沖縄の生物や文化をモチーフとした雑貨やアパレル、県内作家によるクラフト商品などを販売しています。中でも人気のアイテムは『天然ゴムのビーチサンダル』。植物由来100%の天然素材を使用しており、天然ゴムならではのふわふわのクッション性が秀逸で、長時間履き続けても疲れにくく快適です。那覇市平和通りに2店舗、北部本部町に1店舗を展開。それぞれテーマが異なるので他の店舗も覗いてみてください。
■海想(かいそう)国際通り店の詳細はこちら
>>地球から生まれて地球に還る『(海想)天然ゴムのビーチサンダル』
2.craft・gift yacchi&moon /那覇市
那覇市壺屋の「やちむん通り」にあるポップテイスト全開のかわいいお店。沖縄で活動する作家の手仕事アイテムをたくさん取り揃えています。お皿にお茶碗、マグカップ、豆皿に箸置きなどキッチンを彩る品々やお土産にぴったりなシーサー小物など、大小様々、色とりどりのやちむんがところ狭しと並んでいます。伝統的な絵柄より遊び心のあるキュートなデザインが好きという方におすすめです。
■craft・gift yacchi&moonの詳細はこちら
>>やちむん通りに出現した手仕事ショップ「yacchi&moon」はまるでおとぎの国のミニハウス
3.Ti-da Beach /那覇市
ピアス、ネックレス、ブレスレット、アンクレットなど南国感たっぷりのアクセサリーショップ。沖縄の海で集めた貝殻や、沖縄近海で採れたサンゴ、天然石などを組み合わせて、オーナーの圭さんやスタッフが一つひとつ手作りしています。選ぶパーツや組み合わせがそれぞれ違うので、どれも一点ものです。アクセサリー以外にも、キャンドル、アロマワックス、サシェなども購入できます。
■Ti-da Beachの詳細はこちら
>>那覇・浮島通りで出会う沖縄のティーダ(太陽)と海。一点ものの手作りアクセサリーが魅力の「Ti-da Beach」
4.tituti OKINAWAN CRAFT /那覇市
陶芸・紅型・織物・木工の4人の作家とコーディネーターで運営する沖縄の工芸品店。暮らしになじみ、”使いながら日々が楽しくなるように”と思いが込められた、普段使いできる工芸品が並びます。沖縄の空と海を思わせるコバルトブルーの食器や、琉球王朝時代から受け継がれる紅型やロートン織の小物、バッグや木工クラフトなど、日常に色を添えるとっておきの商品が見つかるはずです。
■tituti OKINAWAN CRAFTの詳細はこちらら
>>tituti(ティトゥティ)。ポップな色合いに心ときめく沖縄の工芸品
5.モジュール /那覇市
ノートやボールペン、万年筆、付箋、カバン、お財布、名刺入れ、マスキングテープ、ポストカード、エコバッグ、食器などの文具・雑貨が揃っています。文具好きの間で人気のRollbahn(ロルバーン)ノートは沖縄限定版を発売。県花のデイゴとサンダンカ、沖縄三大名花のひとつであるオオゴチョウ、イジュ、クロトン、そしてヨモギなどの植物が水彩で描かれています。琉球王府の祭祀で使われていた錫製の酒器「耳盃」をモチーフにした、お店オリジナルのアクセサリーも贈り物にぴったりです。
■モジュールの詳細はこちら
>>那覇市の「モジュール」で感性に響くモノとの出会いを
6.沖縄の風 /那覇市
琉球ガラスや紅型小物、やちむん、シーサー、手ぬぐい、紙もの、バッグなど、約35の作家さんのアイテムを扱っています。沖縄の風オリジナルの「琉球帆布」のバッグは、個性あふれる作家さんのデザインをモチーフに、自社工房で裁断・縫製・仕上げを行なっています。伝統的なシャトル織機で織り上げた最高品質の国産帆布生地を使用しているため、高密度で丈夫。通気性の良さも魅力的です。
■沖縄の風の詳細はこちら
>>沖縄に新しい風を♪ 国際通りでお土産を探すなら「沖縄の風」へ(那覇市)
7.Yuna /与那原町
県内の人気作家が手がけた陶芸や織物、金細工などが並ぶセレクトショップ。沖縄にまつわる絵柄がほどこされた「あいうえおはんこ」や「琉球花札」、手染め・手織りのお守り「マース袋」は沖縄独特の文化が映し出された品々。琉球ガラスや陶器、天然素材の革をベースにしたレザーアイテムなど、心が弾む生活雑貨もバラエティ豊かに取り揃えています。
■Yuna の詳細はこちら
>>個性がきらりと光る。沖縄で人気のクラフトが目白押し!
8.藤井衣料店/浦添市
上質な大人のカジュアルをテーマにしたレディース&メンズの服が並ぶ藤井衣料店の洋服は、流行を追いかけるのではなく経年変化を楽しめるものばかり。ゆったりとしたデザインで風通しがよく、気候も湿度も高い沖縄で涼しげにリラックスして着られるものが並びます。オーナーがセレクトしたやちむんやオキナワンメイドの石鹸などお土産に嬉しい雑貨商品も購入できますよ。
■藤井衣料店 の詳細はこちら
>>使いこむほどに味が出る洋服とやちむん♪ 港川外人住宅街のおしゃれセレクトショップ「藤井衣料店」
9.やちむんと暮らしの道具 mano /宜野湾市
やちむん、紅型、ガラス、木工品、布もの、食品など、沖縄で活動する30人以上の作家さんのアイテムが並びます。ポップな模様のやちむん、紅型で染めたブローチに100%漆喰で作られた小さなシーサーなど、伝統を大切に受け継ぎながらも時代に合わせてアレンジした魅力にあふれる品々に出会えます。
■やちむんと暮らしの道具 mano の詳細はこちら
>>おしゃれアイテムでおうち時間を楽しく。「やちむんと暮らしの道具 mano【宜野湾】」
10.ten/北中城村
生地からていねいに作られた衣類、温かみのある木の匙や、見るだけで引き込まれるような存在感ある器やガラス製品など、洗練された作品が多数並ぶ隠れ家的なセレクトショップ。どの商品もオーナー夫妻が実際に作家のもとへ行き、”これぞ”と選んだものばかり。それぞれの作品のストーリーも丁寧に教えてくれます。展示会も定期的に開催しているので、タイミングが合えば足を運んでみてください。
■ten の詳細はこちら
>>心はずむアイテムがそろう クラフトショップ「ten」
11.D&DEPARTMENT PROJECT OKINAWA by OKINAWA STANDARD/沖縄市
流行や時代に左右されず、長く愛されてきたものを取り扱うD&DEPARTMENTの沖縄店。おしゃれな空間の中には沖縄に長年愛されてきた商品も並んでいます。1970年から販売されている乾麺「アワセそば」や、A&Wの「ルートビア」、そしてやちむんなどの工芸品。他では見られない珍しい沖縄みやげに出会える場所です。
■D&DEPARTMENT PROJECT OKINAWA by OKINAWA STANDARD の詳細はこちら
>>D&DEPARTMENTは、ロングライフデザインを考え、伝えるスポット
オーナーの好みやセンスでがらりと変わる雑貨屋さんは、ひとつお気に入りのお店を見つけるだけでぐっと旅行が楽しくなります。あなた好みのお店をぜひチェックしてくださいね!
原稿:松田藍、編集:浅倉彩
※それぞれのスポットの情報は取材当時のものです。
最新の情報につきましては、公式サイト等でご確認ください。
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜