Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

色鮮やかな、新しい沖縄土産

$
0
0

沖縄の有名な観光スポットのひとつである、国際通り。

そんな国際通りの一角に、雑貨屋さん「elufe(エルフェ)」があります。

 

 

オーナーやスタッフさん達がセレクトした、

可愛らしい雑貨が数多く揃うelufe。

 

なかでも「沖縄を感じつつ日常に彩りを添えるアイテム」

として生まれた「紅型マスキングテープ」は大人気の商品。

今回はその、紅型マスキングテープをご紹介したいと思います。


 

紅型染めとは、沖縄の伝統工芸で、琉球王朝時代に誕生した染色技術です。

そんな、「紅型」を手軽に楽しめるようにとマスキングテープに。

 

18mmのマスキングテープには、鮮やかに広がる花々の図柄がプリント。

紙などに張ると美しさは、一目瞭然。

 

それもそのはず、沖縄CLIPでもご紹介した、

紅型作家の新垣優香(あらかきゆうか)さんの、

「てぃだの樹」という作品の一部を抜粋し、

プリントしたのがこのマスキングテープなのです。

 

作家の新垣さんのダイナミックな絵柄が

マスキングテープにぎゅっと。

「使えば使う程に、美しさを実感してもらえると思う。

ぜひ、もったいぶらずに使って欲しい」

と語るelufeのオーナーの仲本さん。

 

 

便箋に封をしたり、テープとして活用することが多いマスキングテープですが、

実はアレンジ次第で、色々なものを彩ることができます。

 

例えば、シンプルな麦わら帽子に貼付けるだけで、こんなに可愛らしく。

 

 

そして仲本さんの耳元では、ゆらりとゆれる紅型マスキングテープで作ったピアスが。

マスキングテープを好きな形に切り取ったクリアファイルに張り、

マニキュアのトップコートを塗って作ったそう。

 

他にも、ネイルに活用したり、携帯のケースに貼り付け、

その上からニスを塗って光沢と強度を出すような上級アレンジも。

アレンジを考えて、自分だけのオリジナル雑貨を作るのも楽しいですね。

 

お土産にも、自分へのプチご褒美にもぴったり。

使うほどに、その美しさを感じられる

紅型マスキングテープです。

 

 

elufeにはマスキングテープ以外にも、

お土産にぴったりの雑貨があります。

沖縄在住のカメラマンが、県民目線で撮影したポストカードは、

知らない沖縄を発見できると人気だそう。

 

 

他にも、ゴーヤーや首里城が描かれた

にふぇ~で~びる(ありがとう)ポチ袋もありましたよ。

 

 

国際通りにあるので気軽に立ち寄れるのも魅力。

ひと味違ったお土産を見つけに、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

 

 

雑貨屋 elufe

住所/那覇市松尾2-5-1 松尾124区ビル1F

営業時間/11:00~22:00

休/年中無休

HP/https://elufe.base.ec/


※店舗は、国際通りから豊見城市へ移転。2022年8月現在、移転準備のため休業中。

マスキングテープお問い合わせ窓口

MAIL/elufe.okinawa@gmail.com

 

 

沖縄CLIPフォトライター 松村朱里(まつむらあかり)

 

まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。

初回投稿日:2014年9月13日 最終更新日:2022年3月23日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles