暑い夏に、おいしいかき氷はいかがですか?沖縄の暑い夏にぴったりのかき氷をご紹介します。沖縄のビタミンたっぷりなフルーツを贅沢に使ったものや、沖縄の伝統的なやきもの「やちむん」といっしょに味わえるものなど、お店ごとに個性溢れるかき氷を楽しめます。
① 素敵なうつわと味わう絶品かき氷
うるま市にあるドライブスポット「海中道路」を渡って行ける宮城島。ここにオーピンした「瑠庵+島色(るあん+しまいろ)」は、素敵なうつわとかき氷を味わえる貴重なお店。20種類以上もあるメニューのなかでも店主のおすすめは、いちごみるく。ふわふわのかき氷に、いちごのやさしい甘さが相まって絶品。涼しげなやちむんと一緒に味わえるのも、この店ならではの魅力です。
果肉感のあるマンゴーシロップがたっぷりかかった、マンゴーみるくもおすすめです。
瑠庵+島色(るあん+しまいろ)の詳細情報
住所/沖縄県うるま市与那城桃原428‐2
電話/050‐3716‐4282
瑠庵+島色(るあん+しまいろ)の詳細情報はこちら>>
② 夏季限定、喫茶ニワトリのごちそうかき氷
浦添市港川の外人住宅街にひっそりと佇む、食パン専門店ippe coppe(イッペコッペ)。おいしい食パンが味わえると人気のippe coppeの庭先では、夏限定のかき氷屋さん「喫茶ニワトリ」がオープンしています。
喫茶ニワトリのかき氷は、宜野座村で採れたイチゴを使ったものや、宮古島や豊見城村で採れたマンゴーを使ったものなど、沖縄のおいしいフルーツで作られています。こちらの色鮮かやなかき氷は、ドラゴンフルーツとシークワサーを合わせた、ここでしか味わえない逸品です。
シロップは着色料や香料を使っていない自然の味。お子様もおいしく味わえます。
喫茶ニワトリ(ippe coppe内)の詳細情報
住所/沖縄県浦添市港川2-16-1
定休日/火曜日・水曜日・第3月曜日・雨の日
喫茶ニワトリ(ippe coppe内)の詳細情報はこちら>>
③ ふわふわの台湾式かき氷
琉冰(りゅうぴん)で味わえるかき氷は、トロピカルフルーツをたっぷり使ったボリュームたっぷりなかき氷。台湾のかき氷「剉冰」(ツァーピン)を沖縄風にアレンジしたもので、雪を食べているようなくちどけが特徴。ふわふわの氷の上には、たっぷりのフルーツをオン!一人では食べきれないほどボリュームたっぷりなので、お友達とシェアして味わうのがおすすめです。
紅芋を使ったぜんざいをトッピングした、ちょっとユニークなメニュー「紅芋ぜんざい」も人気。紅芋の紫色がなんとも色鮮やかですね。
琉冰 北谷美浜店の詳細情報
住所/沖縄県北谷町美浜9-2アメリカンデポB1F
電話/080-2742-9002
琉冰 北谷美浜店の詳細情報はこちら>>
④ 波照間島で味わう、はてるまブルー
日本最南端の有人島、波照間島。そこにあるパーラーみんぴかでは、”はてるまブルー”という名前のかき氷が味わえます。注文して現れたのが、なんとも鮮やかなエメラルドグリーンのかき氷。波照間島の美しい海のように輝く姿に、思わず見とれてしまいます。気になる味は、甘さひかえめのメロンと爽やかなブルーハワイのミックスフレーバー。さっぱりした甘さで、暑い夏にぴったりです。
パーラーみんぴかの詳細情報
住所/沖縄県八重山郡竹富町字波照間465
パーラーみんぴかの詳細情報はこちら>>
沖縄の夏は日差しが強く、夏バテしやすいです。おいしいかき氷を食べてクールダウンしてみてはいかがでしょうか?暑い夏を乗り切りましょう〜。
◎ひんやりジェラートも夏にぴったり!
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。