Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

那覇のおしゃれスポット「浮島通り」を街歩き!おすすめのお店9選

$
0
0

那覇市(なはし)にある浮島(うきしま)通りをご存知ですか? 国際通りから一本入った小さな通りですが、短い距離ながら、おしゃれなカフェやこだわりの雑貨店、セレクトショップなどがひしめきあう感性豊かなストリートです。地元の人や観光客にも人気の浮島通りにあるおすすめのお店をご紹介します。ゆったりのんびり、浮島通りを街歩きしてみてはいかがですか?
 

1.ユニークなTシャツが勢揃い「琉球ぴらす」



琉球ぴらす

国際通りを曲がって100歩ほどの浮島通りにお店を構える「琉球ぴらす 浮島通店」は、沖縄県内で活躍している写真家や陶芸家、紅型(びんがた)作家、イラストレーターなど様々なジャンルのアーティストとコラボレーションしたグッズを販売する人気ショップ。Tシャツをはじめ、島ぞうり、紅型小物、トートバッグ、手ぬぐいなど沖縄のお土産におすすめの商品が多数取り揃えられています。

ユニークなTシャツ

なかでもTシャツはユニークなものが多く、常時60種類ほどが揃っています。こちらは、左から「三線おじぃ」「イリオモテヤマネコの足音」「UGAMI CAT」。UGAMI CATは、ウチナンチュの生活の中で大切にされてきたウガミ(拝むこと)を忘れがちな現代人の代わりに猫が祈ってくれているのだそう。「いつも沖縄を感じていたい」という沖縄好きの方はぜひお立ち寄りください。一度行くと、きっとあなたもリピーターに!

■琉球ぴらすの詳細はこちら
『琉球ぴらす』のTシャツで、旅行から戻った後も沖縄気分



2.沖縄らしい色鮮やかなアイテムが魅力「taion」



「taion」の店内

ワンピースやポーチなど色鮮やかなテキスタイルで制作されたアイテムが店内を彩る「taion」。力強い太陽の光から浮き出される沖縄の花、風景をイメージして描かれたテキスタイルから生み出されるワンピースやポーチは完全オリジナルのもの。南国を思わせるカラフルな小物アイテムを身に着けていれば、沖縄をいつでも身近に感じることができますよ。

ワンピース

大人気のワンピースは沖縄の海に良く馴染み、リゾート感を高めてくれます。こんな綺麗なワンピースを身にまとい、沖縄の海を目指して散歩に出かければ、心も体も元気になって、沖縄旅行がより楽しくなるのでは? 財布やポーチ、バッグ、ハットなどの小物アイテムやメンズのアロハシャツもあります。沖縄旅行の度にショップに足を運んでくれるリピーターさんも多く、その人気の高さも頷けます。

■taionの詳細はこちら
強い日差しを受けて浮かび上がる色鮮やかなコントラスト。【taion】のテキスタイルはそこから生まれました。(那覇市)



3.浮島通りで出会う沖縄のティーダ(太陽)と海「Ti-da Beach(ティーダビーチ)」



アクセサリーショップ「Ti-da Beach(ティーダビーチ)」の店内

キラキラまぶしい太陽と、真っ青に輝く海。そんな沖縄ならではの美しい景色を店名に冠した南国感たっぷりのアクセサリーショップ「Ti-da Beach(ティーダビーチ)」。こだわりのおしゃれなショップがひしめきあう浮島通りの少し奥まった小さな路地を進んでいくと、ハイビスカスとやしの木のモチーフをあしあらったキュートなネオン看板が迎えてくれます。

アクセサリー

ピアス、ネックレス、ブレスレットなど、バリエーション豊富なオリジナルアイテムは、沖縄の海で集めた貝殻や、沖縄近海で採れたサンゴ、天然石などを組み合わせて、一つひとつ丁寧に仕上げています。特にホタルガラスを使ったアクセサリーは沖縄土産としても人気。惚れ惚れするような美しい紺碧と輝きは、まるで沖縄の美しい海を閉じこめたかのよう。まさに、沖縄の太陽と海を象徴するアイテムです。

■Ti-da Beach(ティーダビーチ)の詳細はこちら
那覇・浮島通りで出会う沖縄のティーダ(太陽)と海。一点ものの手作りアクセサリーが魅力の「Ti-da Beach」



4.浮島通りから世界へ発信するHIGAの直営店「THE ROOM BOUTIQUE OKINAWA」





浮島通りのマンションの一室で営業する隠れ家的セレクトショップ「THE ROOM BOUTIQUE OKINAWA」。東京コレクションなどさまざまなショーで活躍する沖縄発ブランド「HIGA」の直営店で、目印となる看板はあえて置かず、アポイントなしでは入れない、完全予約制というスタイルが話題のお店です。店内は、モノトーンをベースにした洗練された空間。「HIGA」のコレクションをメインにこだわりのアイテムが迎えてくれます。

ワンピース

「琉球藍(りゅうきゅうあい)」の存在をもっと知ってほしいという思いから、メンズシャツやワンピースなど、藍染めのアイテムも制作。沖縄の暮らしに根付くクバの葉で作られた団扇「クバオージ(クバ扇)」をモチーフにしたワンピースは、まさにそれを象徴する一品。身につけるたび沖縄の風をまとった気分になりそうです。沖縄発のこだわりのブランドを沖縄の思い出とともに持ち帰ってみては?

■THE ROOM BOUTIQUE OKINAWA・HIGAの詳細はこちら
マンションの一室で予約制セレクトショップ。那覇・浮島通りから世界へ発信するブランド「HIGA」



5.昔ながらの面影を残す街で誕生した浮島ビール「浮島ブルーイング」



「浮島ブルーイング」のビール

国際通りと市場本通り、そして浮島通りが描く三角形のほぼ真んなか辺りに「浮島ブルーイング」というクラフトビールの工房があります。規模は小さいながらも常時15種類以上のビールを醸造。定番は、ヴァイツェン酵母が醸すバナナのようなフルーティな香りが印象的なヴァイツェンや、複雑で上品な味わいを楽しめるベルジャンIPAなど4種類の浮島ビール。

セルヒヨさん

浮島ビールを新鮮なうちに味わえるお店「浮島ブルーイング タップルーム」もあり、アルゼンチン出身のウチナーンチュ3世、セルヒヨさんらが作る沖縄と世界の港町をテーマにした料理と一緒に味わえます。那覇の中心で世界に向かって産声をあげた、小さいけれど、たくましい浮島ビール。那覇にお越しの際はぜひ味わってみてくださいね。

■浮島ブルーイングの詳細はこちら
沖縄にまた一つ誕生したマイクロブルワリー。昔ながらの面影を残す市場の街で作られる浮島ビール(那覇市)



6.暮らしにあると良いものを提案する「miagiya-bluespot(ミヤギヤ ブルースポット)」



コーヒーカップ

浮島通りからさらに一歩入った通りの角地にある、一面ガラス張りの店が「miyagiya-bluespot(ミヤギヤ ブルースポット)」。店に並ぶのは、店主の宮城博史(みやぎひろふみ)さんが「暮らしにあるといいな」と思うもの。珈琲豆模様のコーヒーカップや沖縄で作陶する若手作家の器、肌ざわりのいいカラフルなテキスタイルの服など、こだわりの一品がセレクトされています。

「miyagiya-bluespot(ミヤギヤ ブルースポット)」の店内

陶芸家の宮城正幸(みやぎまさゆき)さんとのコラボ商品など、この店ならではのオリジナルもたくさんあります。ぐるり店を見渡すと、どれも使いやすくて、でもちょっとおしゃれで、すっと暮らしになじむアイテムばかり。「miyagiya-bluespot」には、日常の景色を変えてくれるアイテムが待っています。

■miyagiya-bluespot(ミヤギヤ ブルースポット)の詳細はこちら
日々を豊かに楽しく。暮らしの景色を変える上質クラフトが揃う「miyagiya-bluespot(ミヤギヤ ブルースポット)」



7.沖縄県産の五穀と島野菜料理の人気カフェ「浮島ガーデン」



「浮島ガーデン」の店内

浮島通りで人気のカフェと言えば「浮島ガーデン」。大地も海も汚さない有機農法や自然栽培の農家の穀物と野菜で、人と地域を元気にしたいという想いが込められた人気のお店です。古民家を改装したという店内は、どこか懐かしいモダンな雰囲気。素材にこだわったおいしい食事を味わえます。

ランチプレートの「琉球五穀御膳」

なかでもおすすめは、ランチプレートの「琉球五穀御膳」。西表島(いりおもてじま)のアカマヤー米という古代米を使用したご飯に、やんばるのジャガイモと波照間(はてるま)島のもちきびをコロッケ風にしたもの、穀物のヒエで白身魚を表現したお魚風フライなどが並びます。「浮島ガーデン」の雑穀料理は、魚や肉の風味を穀物を使って表現しているのが特長。ビーガン料理が味わえるお店としても人気です。

■浮島ガーデンの詳細はこちら
沖縄県産の五穀と島野菜料理の店「浮島ガーデン」(那覇)



8.洗練された革細工品が魅力「anshare project(アンシェヤ プロジェクト)」



「anshare project(アンシェヤ プロジェクト)」の店内

浮島通りには、男性が楽しめるショッピングスポットもありますよ。ここ「anshare project(アンシェヤ プロジェクト)」は、沖縄由来のアーティストの作品が並ぶ、ハンドメイドショップ。レザー、シルバーアクセサリー、真鍮、陶器、カメラストラップや洋服など、こじんまりとした店構えながら多種多様。センス抜群のおしゃれなシルバーアクセサリーや革細工が並びます。

オーナーの奨太郎さん

沖縄にいる「ものづくり」を本当に愛している職人やアーティストを支援したいという思いからこのお店をオープンしたというオーナーの奨太郎さん。彼がこだわって集めた作品たちは、どれも洗練されていておしゃれ。作家さんのこだわりが伝わるアイテムなので、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。

■anshare project(アンシェヤ プロジェクト)の詳細はこちら
【沖縄イケメンファイル Vol.2】浮島通りの皮職人に会いにいく。革細工のセレクトショップ「anshare project」



9.ときめく、石鹸のブティック「ラ クッチーナ ソープ・ブティック」



石鹸のブティック「ラ クッチーナ ソープ・ブティック」の店内

沖縄県内でも珍しい石鹸の専門店「ラ クッチーナ ソープ・ブティック」。その名の通り、店内はおしゃれなブティックのような雰囲気で、入るだけで優雅な気分になります。ハーブやアロマを使用した自然素材100%の手作りの石鹸、沖縄の海水塩を使ったバスソルトなどが、洋服やアクセサリーのようにならんでいます。

商品

一つひとつ丁寧にディスプレイされた石鹸は、まるで宝石のよう。沖縄の島々の海からつくられる海水塩をベースに、100%天然由来の精油で香りづけされたリゾート感あふれるバスソルトや「琉球アロマ」というアロマオイルブレンドは、沖縄旅行のお土産としてもおすすめです。

■ラ クッチーナ ソープ・ブティックの詳細はこちら
毎日着る服をさがすように好みの石鹸がみつかるブティック「ラ クッチーナ ソープ・ブティック」


浮島通りおすすめのお店9選、いかがでしたか?
おしゃれな浮島通りは地元民にも人気ですが、ちょっと他とは違う気の利いた沖縄のお土産をお探しの観光客にもおすすめです。今回ご紹介したお店のほかにも、魅力的なお店が数多くあります。国際通りやモノレール駅からも歩いていける距離にあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

※それぞれのスポットの情報は取材当時のものです。
 最新の情報につきましては、公式サイト等でご確認ください。


沖縄CLIP編集部


関連記事
・ゆいレール駅周辺のおすすめカフェ5選!
・那覇国際通りおすすめお土産店7選 沖縄を感じるおしゃれ雑貨は必見
・お土産やホームケアに。自然の恵みたっぷり沖縄コスメ 7選!


まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。

〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜

初回登録日:2015年7月17日 最終更新日:2023年1月14日

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles