日常生活で時間に追われ、ストレスや疲れが溜まっている現代人に必要なのは、心と体をリラックスさせる時間です。旅行中は日々の雑念を取り払い、思う存分遊んでリセットさせたいですよね。今回は、そんなあなたにぴったりな沖縄のリラクゼーションスポットをご紹介させていただきます。
① 瀬長島の天然温泉に浸かりながら絶景ビューを楽しむ
那覇空港から車で約15分という瀬長島は今後ますます観光客が増えることが期待されています。今年の8月1日、沖縄の新名所となる商業施設「瀬長島ウミカジテラス」がオープンしました。宿泊者以外も温泉に入ることができ、観光客だけでなく沖縄県民も通う人気スポットです。
横たわった状態で湯船に浸かることの出来る「寝湯」や120cmの深さがある湯船に立ったまま入ることの出来る「立ち湯」は大人気。西海岸の青い空と海、そして那覇空港が見渡せ、遠くには慶良間諸島も望めます。夕方には徐々に沈んでいく夕日を見ながらロマンチックな気分を味わって下さい。
琉球温泉 瀬長島ホテルの詳細情報
住所/沖縄県豊見城市字瀬長174-5
電話/098-851-7077
琉球温泉 瀬長島ホテルの詳細情報はこちらから>>
②アジア最大級のタラソテラピー施設
次は那覇から車で約60分、宜野座村(ぎのざそん)に去年の4月末にオープンした施設 『かりゆし カンナ タラソ ラグーナ 』をご紹介しましょう。目の前には漢那(かんな)ビーチが広がるこちらでは「タラソテラピー」を体感することが出来ます。タラソテラピーはギリシャ語のthalasso(海)、そしてフランス語のtherapie(治療)の複合語。海に含まれるミネラルを活かして身体機能を高めていく療法で、日本では「海洋療法」と呼ばれることも。フランスでは1年間に約250万人が利用するほど知られた自然療法です。
施設内にはジェット噴射のジャグジー、ハーブ浴、頭皮を刺激し育毛を促進するシャワー、遠赤サウナ、気管支炎や花粉症の人たちから支持されているハーブミストサウナ 、25m海水プールなど14種類ものプールやジャグジー、サウナが あり、女性グループやカップル、ファミリー層や年配の方など幅広い層に利用されています。
海水の成分は羊水とよく似ており、海水を体温に近い37℃に温めるタラソテラピーは「母親の胎内に回帰したような感覚」などと表現されることも。そしてこちらでは、全国でも唯一となる「海中整体」を体験することが出来ます。地上では辛い体勢も、海中では筋肉が柔らかくなり柔軟性が出るのでストレスなく筋が伸びていくのを実感していただけることでしょう。
かりゆし カンナ タラソ ラグーナの詳細情報
住所/沖縄県宜野座村字漢那1817
電話/098-968-2323
かりゆし カンナ タラソ ラグーナの詳細情報はこちらから>>
③体の中からキレイになれる国頭村のとっておきスポット
沖縄本島の最北部、国頭村(くにがみそん)の丘の上に佇む 『Organic shop Bio MIMI(オーガニックショップ ビオミーミ) 』は化学合成農薬や化学肥料を使用しないオーガニックの食品や洗剤、化粧品や雑貨などを取り扱うショップです。
安心安全を求めて通うお客さんも多く、特に小さなお子様がいる人たちから喜ばれています。
2011年10月にBio MIMIをオープンしたのはAEAJアロマセラピストの資格を持つ神奈川県出身の中野美由喜さん。 店内にはリラクゼーションスペースが設けてあり、アロマトリートメントを使用したリラクゼーションメニューを受けることが出来ます。アロマスクールも開講しており、アロマセラピストやアロマインストラクターの資格をとることが可能とのこと。
さらにこちらでは大人1名7,000円(1泊2食付き)で民宿を受け入れています。出来る限り肉を使わず県産の有機食材を中心とした創作沖縄料理は、優しい味付けで素材の味が引き立っていると人気です。1泊するだけで体の中からキレイになれそうな予感がしませんか?
Organic shop Bio MIMIの詳細情報
住所/沖縄県国頭村奥間262
電話/098-041-3733
Organic shop Bio MIMIの詳細情報はこちらから>>
④ハンモックに揺られてリラックス
2015年4月に北中城村(きたなかぐすくそん)にオープンしたイオンモール沖縄ライカムはもう行かれましたか? 最後はライカムの離れにあるリラクゼーションスポットをご紹介しましょう。エスニックファッションや雑貨、オーガニック素材を使った製品やアウトドア商品などを取り扱うお店「アメツチテラス」の奥にある『EARTH HAMMOCK CAFÉ(アースハンモックカフェ) 』です。
パラシュート生地やメッシュタイプなど様々な素材のハンモックが用意されており、ぜひお好みのものをお選びください。テラスには夏季にはタープ(日差しや雨を防ぐための広い布)が 設置されているので、日焼けをしたくない女性もご安心を。CAFÉはひとり1オーダー制。久米島産の塩を使った塩ソフトやきび糖のふわもちドーナッツ、ポップコーンや沖縄の地ビール「ニヘデビール」も用意されています。
ハンモックに揺られ、読書をしながらビール♪夢のような時間ですね。 なかなか普段は出来ない貴重な体験をぜひ!
アメツチテラス EARTH HAMMOCK CAFÉの詳細情報
住所/沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区
電話/098-930-7850
アメツチテラス EARTH HAMMOCK CAFÉの詳細情報はこちらから>>
いかがでしたか? 沖縄滞在中のおすすめリラクゼーションスポットをご紹介しました。アクティブに観光した後は、のーんびりゆったりと過ごしたいですよね。沖縄旅行でたっぷりと癒されてください。
◎ 沖縄の癒される風景はこちらで紹介しています。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。