沖縄での女子旅ならココがおすすめ!女ゴコロをくすぐるような、オシャレなカフェやかわいい雑貨屋さん、それから極上スイーツをいただけるお店まで、厳選スポットをご紹介します。
①ハンモックから地球をながめる
今沖縄で大注目のオシャレなカフェといえば、イオンモール沖縄ライカム内に誕生した「アメツチテラス EARTH HAMMOCK CAFÉ(アースハンモックカフェ)」です。ハンモックに揺られながら冷たいドリンク片手に、優雅な気分に浸れます。心地よい生地のハンモックに身を委ねて、ゆらゆら揺れていると、地球の恵みに感謝の気持ちが湧いてきます。
ワンドリンクオーダー制なので、レジにて注文をしてから、好きなハンモックを選びましょう。沖縄の心地よい潮風を感じながらのリラックスタイムに、女子トークも盛り上がる事間違いなしですよ。
このお店のコンセプトは、FUN(楽)・FEEL(感)・THINK(考)。店内には、エスニックファッションと雑貨のブランド“チャイハネ”を中心とした、earth系の雑貨がずらりとならんでいて、プラプラとお買いものするのもオススメです。
アメツチテラス EARTH HAMMOCK CAFÉの詳細情報
住所/沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区 イオンモール沖縄ライカム内
電話/098-930-7805
アメツチテラス EARTH HAMMOCK CAFÉの詳細情報はこちらから>>
②カラフルなフルーツパンケーキが食べたい
沖縄県の中部、北中城村(きたなかぐすくそん)は、外人住宅を改装したオシャレなカフェが増え、今熱いスポットです。その中でもぜひ立ち寄ってほしいのが、パンケーキとスムージーの店「パーラーポカポカ」です。どこを切り取ってもオシャレな店内に、ついついパシャパシャ撮っちゃいますよ。
店主、谷 一憲(たに かずのり)さんのこだわりは、素材に沖縄の食材かつオーガニックのものを使うようにしている事。パンケーキは、デザート系と食事系をあわせた3種類あります。中でもイチオシは、島バナナをはじめ、ドラゴンフルーツ、グァバ、スターフルーツなど、南国ならではのフルーツが10種類以上どっさりのった、トロピカルフルーツパンケーキです♪(季節によってフルーツは異なります)
見た目も美しいことはさることながら、体にも嬉しい点がもう一つ。こちらのパンケーキには、動物性由来の食材が一切使わずに作られているんです。オーガニックでビーガンメニューとの事で、食への関心が高い外国人客にも人気だとか。こんなに盛り盛りパンケーキなのに、一枚ペロリと食べられておなかにもたれませんよ。
旬の食材をつかったスムージーやカラフルなジャーサラダもあるので、おしゃれな店内、あるいは海が見えるテラス席で楽しんでくださいね。
パーラーポカポカの詳細情報
住所/沖縄県中頭郡北中城村渡口1794 #3
電話/098‐979‐7338
パーラーポカポカの詳細情報はこちらから>>
③ポップでかわいい沖縄雑貨に会いたい
那覇の国際通りからすぐ近くにある「沖縄の風 沖縄アート雑貨セレクトショップ」では、沖縄で活動する作家さんたちのアート雑貨を扱うセレクトショップです。店内随所にクスッと笑ってしまうようなキュートな雑貨達が並んでいて、見ていると時が経つのを忘れてしまいそうです。沖縄の独特のカルチャーを面白おかしく表現した小物たちに、自然と心が緩んでいきます。
呉屋(ごや)と書かれた赤いエプロンを身にまとう、なんともポップなゴーヤー夫人に、オキナワンスイーツとして有名なサーターアンダギー(砂糖天ぷら)ならぬサーターアンダジィのおじいちゃん、のーまんじゅうならぬノーマンディのおじさんの雑貨があって、カワイイ!!!を連発してしまいますよ。
沖縄の伝統工芸である紅型(びんがた)を現代風にアレンジした小物も見逃せません。こちらは、紅型作家である新垣優香さんのRYUKA紅型小物です。すべて一点もので、ひとつとして同じ柄は無いそうです。是非お友達とユンタク(おしゃべり)しながら、のぞいてみてください。
沖縄の風 沖縄アート雑貨セレクトショップの詳細情報
住所/沖縄県那覇市牧志2-5-2
電話/098-943-0244
沖縄の風 沖縄アート雑貨セレクトショップの詳細情報はこちらから>>
④宝石のようなタルトを召し上がれ
女子旅には欠かせない極上スィーツに、宝石のようなタルトはいかがでしょう?沖縄ではもはや、ガーリィなお店の定番になりつつあるoHacorte(オハコルテ)では、旬のフルーツを贅沢に使った季節のタルトを、とてもかわいらしい小屋のお席でいただくことができるんです。お友達とタルトを食べに行けば、カワイイ記念写真が撮れること間違いなしです。
どのタルトにしようか迷ったら、おススメは「桃のタルト」です。(※季節限定ですので、店頭にない場合もあります。)あまりに綺麗で食べるのがもったいないくらいですが、上から豪快に食べちゃってください。完熟のモモがじゅわっと口いっぱいに広がり、甘ーいクリームとザクザクのタルトがあいまって、それはもう幸せな気分になれます。
もともと内装業を営むオーナーが7年前に始めたお店で、お店の作りやディティールが素敵すぎて、ため息がでてしまいます。店内には雑貨店 [oHaco](オハコ)もあって、オリジナルの木の道具やうつわ、小さめの家具、古道具や手芸を楽しむ雑貨、 東欧の紙小物、日本の定番生活雑貨、ポーランドのリネンのクロスなども取り扱っています。
オハコルテの美味しさを持ち帰りたい、、、そんな時に、こんなお土産はいかがですか?オハコルテブルーに染まった青箱に、キュートなトリさんが描かれた「しあわせはこぶトリサブレ」です。沖縄県内では、内祝いとしても大人気で、きっとオシャレなお土産として喜んでもらえると思いますよ。
オハコルテ本店の外観は、白とブルーを基調とした清楚な雰囲気で、浦添市港川(うらそえしみなとがわ)の外人住宅街にあります。近年、那覇市松尾店や小禄(おろく)店、那覇空港店もオープンしたので、こちらも是非チェックしてみてくださいね。
タルト専門店オハコルテの詳細情報
住所/沖縄県浦添市港川2丁目17-1 #18
電話/098-875-2129
タルト専門店オハコルテの詳細情報はこちらから>>
⑤くまさんのラテアートに胸キュン
那覇の南側にある豊見城市(とみぐすくし)にある、コーヒーとベルギーワッフルの専門店 Maitoparta(まいとぱるた)では、おいしいカフェラテに、かわいいラテアートを描いてくれます。くまさんのラテアートに思わず胸キュンしてしまいます。ランチプレートやスィーツも充実しているので、美味しいごはんでおなかを満たした後、最高の珈琲とベルギーワッフルを楽しむ事ができます。
スィーツのバリエーションも豊富。デザートワッフルは豪華でおすすめです。
笑顔が素敵なイケメン店長の赤嶺和史(あかみねかずし)さんは、沖縄の人の口に合う珈琲を探究し、珈琲豆はブラジルのアロマショコラを主に使用することになったそう。その名の通り、ほんのりチョコのフレーバーと甘みが広がる飲みやすいテイストです。注文を受けてから、豆を挽き、ひとつひとつ丁寧に淹れていて、新鮮なアロマを楽しむ事ができます。南部観光の休憩場所にいかがですか?
Maitoparta(まいとぱるた)の詳細情報
住所/沖縄県豊見城市字名嘉地169-1
電話/098-996-2909
Maitoparta(まいとぱるた)の詳細情報はこちらから>>
女ゴゴロをくすぐるスポットを5つご紹介しました。女子旅で立ち寄るのもいいですし、デートで使用しても彼女が喜ぶこと間違いなしです。素敵な沖縄旅行にしてくださいね。
◎ こちらの記事もおすすめです。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜