沖縄の魅力は美しい海やおいしいグルメだけではありません。沖縄は「アート」も楽しめるスポットなんです。琉球ガラスや紅型、やちむん(沖縄の焼きもの)といった伝統工芸品はもちろん、アートが楽しめるスポットも増えてきています。この秋は、沖縄で「芸術の秋」を楽しんでみませんか?おすすめのプランをご紹介します。
◎ グラスアート藍
名護市にあるグラスアート藍」は、琉球ガラスの製作体験もできる工房です。琉球ガラスは、戦後の資源不足の際に米軍基地から手に入れた空き瓶を再利用してガラスにしたことがその発祥といわれています。そのため、緑や青、赤などカラーバリエーションが豊富で、デザイン性も豊か。製作体験では、自分の好きな色をチョイスしてオリジナルグラスが作れます。
グラスアート藍の詳細情報
住所/沖縄県名護市中山211-1
電話/0980-53-2111
グラスアート藍の詳細情報はこちらから>>
◎ 紅型工房べにきち
次は、沖縄本島北部の本部町にある紅型工房「べにきち」に向かいましょう。”紅型”は、沖縄を代表する伝統的な染め物で、鮮やかな色彩が魅力です。赤瓦の古民家を利用した工房の中に入ると、紅型を使った髪飾りや日傘などかわいらしい小物たちが並べられています。洗練された絵柄のデザインは伝統を守りながらも、新しい紅型の形を生み出そうとする作り手の想いを感じさせます。
紅型工房「べにきち」の詳細情報
住所/沖縄県国頭郡本部町瀬底94
電話/0980-47-4451
紅型工房「べにきち」の詳細情報はこちらから>>
◎ casa VIENTO (カーサ・ビエント)
芸術を楽しむ旅なら、宿でもアートを楽しみたいですよね。そんな方におすすめなのが、伊江島にある「casa VIENTO (カーサ・ビエント)」。伊江島へは、本部港からフェリーで30分ほどで行くことができます。芸術大学出身というオーナーご夫妻が営むこの宿は、まるで美術館に来たような気分になれる個性的なデザイン。1階にはナチュラルフードを楽しめるカフェもあり、おいしいお食事も味わえます。
casa VIENTOの詳細情報
住所/沖縄県国頭郡伊江村字東江上549
電話/0980-49-2202
casa VIENTOの詳細情報はこちらから>>
◎ 桜坂劇場
旅の後半は、那覇市内のアートスポットを巡りましょう。まずご紹介するのは、国際通りからほど近い場にある桜坂劇場。桜坂劇場は映画の上映はもちろん、音楽ライブやアートイベントが行われていたり、カフェやクラフトショップがあったりと1ヶ所でいろいろ楽しめる施設です。1階にある「ふくら舎」は沖縄に関連する古書やクラフト、雑貨を幅広く扱うお店で、沖縄のアートを総合的に楽しめますよ。
桜坂劇場(さくらざかげきじょう)の詳細情報
住所/沖縄県那覇市牧志3‐6‐10
電話/098‐860‐9555
桜坂劇場(さくらざかげきじょう)の詳細情報はこちらから>>
◎ tituti OKINAWAN CRAFT
桜坂劇場から歩いて10分ほどの場所にあるtituti OKINAWAN CRAFT(ティトゥティ オキナワン クラフト)は、沖縄の伝統工芸の新しい魅力を発見できるお店です。陶芸、紅型、織物、木工、それぞれの分野で活躍する作家さんたちが共同で運営しているので、幅広いジャンルの沖縄工芸を楽しむことができます。ポップな色あいの作品も多く、普段の生活を華やかにしてくれるアイテムがきっと見つかりますよ。
tituti OKINAWAN CRAFT(ティトゥティ オキナワン クラフト)の詳細情報
住所/沖縄県那覇市牧志1‐2‐6
電話/098‐862‐8184
tituti OKINAWAN CRAFT(ティトゥティ オキナワン クラフト)の詳細情報はこちらから>>
沖縄で楽しむアートな旅はいかがでしたか?沖縄のクラフトはその魅力から根強いファンも多く、県内外でたくさんの人に愛されています。この秋は沖縄ならではのアートを楽しんでみてください。
◎オキナワンクラフトをもっと楽しみたい方はこちらの記事もおすすめです。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜