Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

今帰仁城の夜桜

$
0
0
 
夜桜を楽しめる有名スポットといえばココ! 世界遺産・今帰仁城(なきじんじょう)。沖縄北部の今帰仁村にある城(グスク)で、この時期は、桜の観賞スポットとしても賑わいをみせます。

 
桜の観賞ができるほか、城壁にはライトアップされていました。城壁の表側だけでなく、裏側までライトアップされていますので、城内に入場して一番上の主郭から見下ろすと、城壁の郭が複雑な形をしているのがよくわかります。これはかつて難攻不落の城と呼ばれただけあって、直線はひとつもなく曲がりくねった堅牢な造りであることがうかがえます。

 
何といっても見所は、今帰仁城正面の平郎門をくぐったあとに広がる桜並木。「七五三の階段」と呼ばれる参道には、両脇には沖縄を代表する桜・カンヒザクラが咲き誇っています。まっすぐ一本道は頂上までつながっています。そして足元の灯籠もまた幻想的な雰囲気を醸し出しています。

 
また、表の参道だけでなく、旧道もご覧のとおり。七五三の階段のほうは混み合っているので、旧道でゆっくりと記念撮影ができるところがポイントです。

 
頂上の主郭まで登り詰めると、いくつかの桜の木がライトアップされていました。城内にはフットライトも設置されているので、ふだん巡ることができない夜の今帰仁城のナイトツアーもおもしろいかもしれません。

 
「第9回今帰仁グスク桜まつり」は2月7日(日)で終了しましたが、最終日で8部咲きだったので、実はこれからが見頃です!ライトアップ期間は終了していても、昼間の今帰仁城見物なら今がもっとも美しいですよ!

 
 
 
▼今帰仁城
住所/沖縄県国頭郡今帰仁村字今泊5101番地
入場料/大人400円、小中高生300円、小学生未満無料
 
▼関連記事
 
 
 
沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ(KUWA)
 
 
 
 
 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
 
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles