最近では、LCCも充実している沖縄。気軽に行けることで、旅のスタイルもバラエティ豊かに変化しています。環境が整うそんな時代だから、趣味やテーマにあわせ旅も気軽に楽しみたいですよね。今回は、1泊2日でも十分に満喫できる沖縄ならではのスポーツの楽しみ方をご紹介!日頃行っているスポーツでも、環境をがらりと変えることで、一味も二味も違った体験になるはずです。
【1日目】空港近くのニュースポット「ウミカジテラス」でマリンスポーツ、SUP(スタンドアップパドルサーフィン)体験!
お昼時にあわせ沖縄に到着したら、食事やショッピング、マリンスポーツなどが楽しめる瀬長島のニュースポット、ウミカジテラスへ。那覇空港からは、移動が約15分のうれしい立地。空港近くにあることで、旅のスタートやしめに、気軽にご利用することができます。
ここでご紹介するのは、ウミカジテラスに店舗をかまえる「papillon marine club&Bar」のマリンアクティビティ、スタンドアップパドルサーフィン(SUP)。ボードにたち、パドルを漕ぐことで、海の上を進みます。晴天に恵まれると、空と海が一体となった雄大な景色を堪能することも。パドル上の自分だけの光景は、心に深く刻まれるほどの感動体験になるはずです。
papillon marine&Barの詳細情報
住所/沖縄県豊見城市瀬長174番地5
電話/098-996-5405
papillon marine&Barの詳細情報はこちらから>>
【1日目 夕方】整備されたビーチ沿いで、サンセットを眺めながらの優雅なランニング
日頃行っているランニングでも、環境を変えることで旅のアクティビティのような楽しみを味わうことができます。今回、ここで紹介するのは、全長600mの砂浜が広がるアラハビーチ。北谷町の安良波公園内に位置します。海を縁取るように、整備された足に負担の少ないクッションタイル。西海岸に面するアラハビーチでは、サンセットを見ながら、優雅にランニングを楽しむことができます。
アラハビーチ近隣は、外国人が多く住むエリアでもあり、公園内には、遊具で遊ぶファミリーの姿も。異国的な雰囲気があるのも、旅の高揚感を助長してくれます。ランニングに疲れたときには、ビーチに腰を下ろし、ぼーっと夕日を眺めるのもよいでしょう。波から吹く風の爽快感は、日常の疲れをも癒してくれますよ。
アラハビーチの詳細情報
住所/沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目 安良波公園
アラハビーチの詳細情報はこちらから>>
【2日目】亜熱帯の自然を思う存分堪能!自然派スポーツ、トレッキング
最終日は、体を動かし思い切り亜熱帯の自然を堪能してみてはいかがでしょう。今回、ここでご紹介するのは、自然が色濃く残る本島北部エリア、比地大滝トレッキング。トレッキングは、国頭村比地大滝キャンプ場からスタートします。
遊歩道など、整備された環境のトレッキングコースがあることで、初心者やファミリーなどでも安心して利用ができることも、比地大滝の魅力のひとつ。ぜひ、お友達やファミリーなどで訪れてきてはいかがでしょう。亜熱帯ならではの自然と大滝が見せる雄大な景色は、気持ちを新たに、清々しい気持ちへと変化させてくれます。
比地大滝キャンプ場の詳細情報
住所/沖縄県国頭郡国頭村比地781−1
電話/0980-41-3636
比地大滝キャンプ場の詳細情報はこちらから>>
今回は、沖縄だからこそ楽しめるスポーツの魅力をご紹介しました。いかがでしたか。環境が抜群な沖縄だからこそ、旅のアクティビティのように楽しめるスポーツ。ぜひ、趣味の共通するお友達などとチャレンジしてみてはいかがでしょう。沖縄で楽しむアイランドスポーツの爽快感は、何度も訪れたいと思うほど、くせになってしまいそうです。
◎スポーツを満喫した後の癒しはここ!旅の疲れを癒してくれるスポットはこちらで紹介しています。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜