Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Browsing all 1876 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

疲れた体を癒す。魅力的なお風呂がある宿泊施設

旅に出ると朝からハードに動き回っちゃうことも多いですよね。そんな時、体を癒してくれるのはお風呂。ゆったり手足をのばしてお風呂に浸かっていると、お湯の中に疲れが溶けていってしまうのか、心も体もリフレッシュできちゃいます。そんな旅の疲れを癒してくれる魅力的なお風呂のある宿泊施設を紹介しますね。 天然温泉で身も心もリラックス 2013年に瀬長島にオープンした「琉球温泉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

人の温かさがうれしい!泊まってみたい沖縄の宿

寒さも落ち着き、ぽかぽか陽気に恵まれ、暖かくなって来た沖縄県。3月下旬から4月にかけての沖縄は、最も過ごしやすいと言える季節です。そろそろ旅に出たい!と体がウズウズしてくる頃。今回は、そんな衝動を応援する"触れ合い"が魅力の沖縄の素敵な宿をご紹介します。ぜひ、これからの旅プランの参考にお役立てください。 芸術家一家が営む、伊江島のオシャレ宿「カーサ・ビエント」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

予約客でほぼ完売。ガイドブックにも載らない小さな名店『琉球麺 茉家(まつや)』

  “沖縄そばは県民食”、“ウチナーンチュのソウルフード”なんて言い方もされるほど、今や全国区の味となったローカルフードですが、実は、“そんなに好きじゃない”“苦手”という方もいらっしゃるのでは? そんな方にこそ、くぐっていただきたいのがこちらの暖簾! 西原町幸地(にしはらちょうこうち)に店を構える『琉球麺 茉家(まつや)』です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1泊2日でも十分に満喫!沖縄ならではのスポーツの楽しみ方

最近では、LCCも充実している沖縄。気軽に行けることで、旅のスタイルもバラエティ豊かに変化しています。環境が整うそんな時代だから、趣味やテーマにあわせ旅も気軽に楽しみたいですよね。今回は、1泊2日でも十分に満喫できる沖縄ならではのスポーツの楽しみ方をご紹介!日頃行っているスポーツでも、環境をがらりと変えることで、一味も二味も違った体験になるはずです。...

View Article

沖縄CLIPムービー niceness(ナイスネス)

数年前まで那覇市で営業していたカレーが大人気のお店「niceness」が名護に移転して再オープン。   ランチは地元やんばるの野菜をふんだんに使ったカレープレート。自家製天然酵母のパンやマフィンもあります。メニューは厳選した植物性素材のみを使用。店主夫妻が自らDIYで作りあげたお店。とても気持ちの良い空間になっています。       沖縄県名護市宇茂佐1635-1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1泊2日で知る、キャロットアイランド「津堅島」の魅力

去る2016年3月13日に開催された「第1回キャロットアイランド津堅島まるごと祭り」で多くの人を魅了した、うるま市津堅島。のんびりした環境と島ならではの魅力で、最近ではさらに注目を集めています。今回は、そんな津堅島の魅力を1泊2日のプランとしてご紹介!日帰りも可能なほど近い島ですが、ぜひ1泊してゆったりと満喫してはいかがでしょう。 【1日目】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今、通販が楽しい!人気急上昇の沖縄土産 4選

今まで沖縄でしか購入ができなかった沖縄土産が、通販でも購入ができることで、今通販が注目を集めています!今回は、気軽に通販でも購入頂ける人気上昇中の沖縄土産をご紹介。人気の理由は、作り手のこだわりにありました。 5年をかけた復活の味!市場にはまだまだ希少な「キンキンゴーヤー」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本でトップ10入り!透明度の高い沖縄の美しいビーチ

口コミの評価をもとに順位付けをした「日本のベストビーチ2016」が2月に発表されました。トップ10のうち9つが、沖縄のビーチが独占!今回は、その口コミの上位3つのビーチを、とっておきの魅力を添えてお伝えします。海開き真っ盛りの沖縄県、ぜひこれからの旅のプランにお役立てください。 心を鷲づかみされるほど美しい!日本最南端の島にある「ニシ浜ビーチ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

波照間島の島人がクチコミで一番オススメするこだわりの料理&雑貨店『あやふふぁみ』

  日本最南端の島、波照間島(はてるまじま)。今から約10年ほど前は、料理店や雑貨店もほとんどなく、唯一のお店だったのが、『あやふふぁみ(「あやっふぁみ」と発音)』(オープン当初の店名は音楽食堂パナヌファ)。公式サイトやSNSでは一切宣伝していなくて、島の人に「どこかオススメの料理店はありますか?」とたずねると、「あそこのお店がおいしいよ」と教えてくれたお店が、『あやふふぁみ』です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重山諸島、のどかな小浜島の風景

  石垣島の離島ターミナルから船に乗って約30分。先日、小浜(こはま)島に行ってきました。船に乗る時、私はいつも決まって外の席に座ります。     夏の暑い時も、クーラーがきいていなくたって、風を感じながら、きれいな海や通り過ぎる島の風景をすぐそばで眺められるのが好き! 外席も窓のある船が増えたけれど、たまにこんな窓のない船に乗れたときはラッキーな気分です。...

View Article

沖縄CLIPムービー たんぽぽ流ツアー 与那国馬風(う)牧場

与那国馬は古くから与那国島に生息し種が保存されている在来馬。   その与那国馬に乗って海辺に草原、ジャングルなど島の自然をワイルドに体感できます。特に馬と一緒に海にジャブジャブ入っていく体験は南国ならでは。与那国馬は性格がおとなしくやさしいので乗りやすいですよ。     HP http://www.tanpoporyu.com   音楽 宮田まこと http://miyamako.jugem.jp...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「イッペー」の花。今沖縄で咲いています! 

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

掘れば掘るほど楽しい!金武のB級?スポットツアー

先日、ちょうど週末と自分の誕生日がぶつかったので何か面白いことをしようと思い、面白おかしい友人たちと大好きな金武町(きんちょう)マニアックツアーを敢行しました。   金武の夜が70’sのアメリカみたいでカッコイイ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

敷居の低い本格派!普段使いで気軽に利用できる那覇市のシャルキュトリー専門店『金城商店』

「30歳になる前に何か変わったことがしたかったんです。それで思いついたのが、富士山に登るか、お店をオープンさせるか…」。オープンのきっかけを伺うと、このような答えが返ってきてちょっとびっくりしてしまいました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

畑人(ハルサー)の想いを届ける八百屋「野菜屋 元」

  沖縄を旅する間、カフェやイベントで、木箱につやつや輝く野菜が並ぶ光景にバッタリ出くわすかもしれない。どこかの国のマルシェのようで、思わず野菜を手にとりたくなるその店の名は、「野菜屋 元(はじめ)」。どれも好きな分だけ量り売りで買える、野菜の移動販売のお店だ。   沖縄に移住してはじめて農業にたずさわったというオーナーの松村...

View Article


沖縄CLIPムービー 自然食とおやつ mana(マナ)

浮島通りの壺屋側を南に少し入ったところにあるオーガニックビーガンカフェ。県産の自然栽培や無農薬の野菜を中心にした食材でつくられた料理やスウィーツを楽しめます。ランチはボリュームもありながら、旅行で疲弊した胃袋にもやさしくて助かります。       沖縄県那覇市壷屋1-6-9 http://okinawamana.ti-da.net   音楽 : hacomako...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ISHIGAKI NOW×沖縄CLIPコラボ】石垣島で絶対買いたい!おしゃれなデザインのお土産たち

石垣島でお土産選びに悩んだら、豊かな自然の恵みと、島の人たちの知恵が詰まった名産品がオススメ。中でも、島の人に愛され続けている味や、島の風土が息づく手づくりの工芸品など、「石垣島でつくられているモノ」に注目。「石垣島でしか買えない」個性的なラインナップは、贈りものはもちろん、自分使いにもうれしいお土産です。 【1】カラフル屋根の小箱に詰められた、やさしい「ハーブティー」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ISHIGAKI NOW×沖縄CLIPコラボ】石垣島で食べたい!島でしか味わえないおすすめの食事5選

石垣島に来たら、やっぱり「ここでしか食べられない島の味」を味わいたいもの。食べる時間帯やシチュエーションにもこだわって、いつものガイドブックとは少し違う切り口から、石垣島でぜひ味わってほしい食体験、地元の人にも大人気のローカルフード&メニューをご紹介します。 【1】石垣島定番のB級グルメ「オニササ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バナナの葉っぱが揺れる先。雑貨と自家製パンとカレーとランチプレートの店「Roguii」

せわしない日常から逃避できる余白があって、おしゃれだけれど肩がこらない。ごはん(特にカレー!)がおいしくて、食べ終わった後、ほおづえをついてぼーっとできる。そのお店にしかない店主の個性を感じるけれど、決して押し付けがましくない。   わたしが素敵なカフェの条件だと思うことを、すべて満たしてくれるカフェが沖縄市にあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界に誇れる南風原町(はえばるちょう)の宝物「琉球かすり」

沖縄県には琉球ガラスや紅型(びんがた)、壺屋焼、琉球漆器など、伝統工芸品が数多く存在しています。国が指定した伝統工芸品は14品目。京都、新潟の次に多く、全国第3位です(平成27年6月時点)。   那覇市に隣接している南風原町(はえばるちょう)には、世界に誇れる伝統技術「琉球かすり」があります。...

View Article
Browsing all 1876 articles
Browse latest View live