Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

夏のハイシーズン、穴場の島なら、伊是名島(いぜなじま)はいかが?

$
0
0
 
「夏のシーズン、穴場の島はありますか?」あります! それは、伊是名島(いぜなじま)。沖縄本島北部の今帰仁村(なきじんそん)の運天(うんてん)港から、1日2往復しているカーフェリーで出発すると、古宇利大橋を右手にきれいな青い海を眺めながら航行。約55分で伊是名島に到着します。
 
 
三角形のピラミッドのような山の『伊是名グスク』が島の象徴です。見る位置によってはその形が変化していくのでおもしろいですよ。
 
 
伊是名グスクの麓には、伊是名玉陵(たまうどぅん)があります。玉陵とは、琉球国王第二尚氏の始祖・尚円王 金丸(しょうえんおう かなまる)の父母や姉、親族たちのお墓です。現在も年中行事の清明祭(シーミー)の季節には、ここ伊是名玉陵で『公事清明祭(クージヌシーミー)』という厳かな行事が行われています。なぜ、王様の親族のお墓がここにあるのかって?
 
 
実は、尚円王はこの伊是名島の出身なのです! ということで、伊是名島には、尚円王ゆかりの生誕地をはじめ、伝説的な場所や、博物館もあるので、自転車などで史跡巡りをしてみるのも楽しいかと思います。
 
 
それから、伊是名の夏といえば、ウンナーと呼ばれる伝統的な祭があります。ウンナーとは、旧暦6月に行われる豊年祭のことで、新暦の7月下旬〜8月上旬頃に各区ごとに行われています。綱引きなどもあるので、地域のかたとふれあえるチャンスではないでしょうか。伊是名島にはイヒャジューテーといわれるおもてなしの心があるのだそうですよ。
 
 
そして海なら、伊是名集落にある伊是名ビーチが海水浴場としても人気の浜です! 沖縄本島の人気ビーチは夏場は大混雑かもしれませんが、離島の伊是名島の浜辺なら比較的人も少なく、美しい海をのんびりと堪能することができそうです。
 
 
また伊是名ビーチは島の西側にあるので、夕暮れ時もとても美しいのです。
 
 
夜は、街灯の光も少ないので、星が綺麗に見えます。夏場は、天の川などが見られるのではないでしょうか。落ち着いた雰囲気の離島の旅を楽しむなら、伊是名島はオススメです。
 
 
▼伊是名島の関連記事
 
 
沖縄CLIPフォトライター 桑村ヒロシ(KUWA) 
 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 

〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles