沖縄の夏の絶景を楽しむなら「橋」を目指して、ドライブしてみてはいかがですか?「橋」といっても、ただの橋ではなく絶景が楽しめる「橋」が沖縄にはたくさんあります。地元民にもドライブスポットとしても人気なんですよ。レンタカーを借りて、沖縄の風を感じながら颯爽とドライブを楽しんでみてくださいね。
① 神の島を望む「ニライカナイ橋」
沖縄本島南部の南城市(なんじょうし)にあるドライブスポットがここ「ニライカナイ橋」。ぐるっと円い形が特徴で、橋からみる海の眺めが絶景で地元民にも人気の場所です。「ニライカナイ」は、沖縄の言葉で「神の住む場所」という意味。晴れた日には海の向こうに、琉球の創世神アマミキヨが天から降りてきたという伝説のある「久高島」を見ることもできます。

② 海の絶景を楽しむ!「古宇利大橋」
沖縄本島中部のドライブスポットして人気なのが「古宇利大橋(こうりおおはし)」。古宇利島と沖縄本島を結ぶ、全長1960mの橋です。橋から望む沖縄の海は、エメラルドグリーンに輝いていて、訪れる人を楽しませてくれます。

古宇利大橋の絶景をもっと楽しみたい方は、近くにある「古宇利オーシャンタワー」がおすすめ。海抜82mの展望タワーからは、古宇利島の絶景を楽しむことができます。

古宇利オーシャンタワーには、レストランもあり、絶景を楽しみながら、いしい食事を味わうことができますよ。

③ 日本一の長さ「伊良部大橋」
宮古島と伊良部島をつなぐ「伊良部大橋(いらぶおおはし)」は、2015年1月に開通した新しい橋。40年以上の構想を経て完成したという、島の人の想いが詰まった橋です。
伊良部大橋の長さは全長3,540m!この長さは無料で渡れる橋としては、日本一なのです。じっくり宮古島の海を楽しみながら、走り抜けてみてくださいね。

④ 石垣島の絶景スポット「サザンゲートブリッジ」
石垣島にある絶景が楽しめる橋が「サザンゲートブリッジ」。橋の長さは短いですが、そこからの眺めがとにかく絶景なのです。青く塗装されていて、見た目もかわいい橋です。車で渡るのもおすすめですが、ここはジョギングしながら渡るのもおすすめです。

サザンゲートブリッジは、石垣島の美しい空と海を楽しめるビューポイントとして、人気のスポットです。

ここから眺めるサンセットも絶景。美しい茜色に、思わずため息がこぼれます。夕暮れ時にぜひ訪れてみてくださいね。

沖縄の絶景を楽しめる「橋」は、沖縄観光のドライブスポットにおすすめです。空や海の色は、時期や時間によって代わるので、何度訪れてもまた違った風景と出会えます。沖縄旅行ではレンタカーを利用する方は、今回ご紹介した「橋」を目指してドライブしてみてはいかがですか?
◎ 美しい絶景を楽しむならここもおすすめです。
沖縄CLIP編集部
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。