Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

苦くておいしい、眺めてかわいい、履いたら気持ちいい!?沖縄の暑い夏はゴーヤーで乗り切ろう!

$
0
0

沖縄の暑い夏はゴーヤーで乗り切ろう!

強い日差しと紫外線量の多い沖縄の夏を乗り切るには、気合と少しの工夫が必要です。痛いほどの日差しは数時間浴びるだけでも危険(火傷します)ですし、紫外線量は東京の2~3倍とも言われており、油断をするとお肌はボロボロに。そのような状況にならないよう日傘と日焼け止め、サングラスは忘れずに持ち歩いて下さい。そしてゴーヤーを積極的に食べましょう! 実はゴーヤーには、沖縄の夏を乗り切るために欠かせない栄養成分がたっぷりと含まれているのです。

① 夏バテ防止には栄養たっぷりの「島野菜そば」

夏は「暑いから」と冷たいものを摂りがちですが、度を超えると胃腸の機能を低下させてしまうという欠点が。胃腸が不調になり、食欲が落ち、食欲がないからというわけでまた冷たい麺類やジュースでしのぐ……と夏バテの悪循環に陥ることも。 夏バテしない体を作るには「冷たいものを摂り過ぎないこと」と「栄養バランスを考えた食事をする」ことが大切です。

名護市の「むかしむかし」には夏バテ防止にぴったりのメニュー「島野菜そば」があります。ゴーヤー、パパイヤ、赤カブ、サニーレタス、シマナー(からし菜)、ニンジン、小松菜、チンゲンサイ、そしてフーチバー(よもぎ)がたっぷりと盛り付けられた島野菜そば。野菜に隠れていて見えませんが、三枚肉とソーキ(あばら肉)も入っています。使用されている食材のほとんどは「自産自消」裏の畑から収穫されたばかりの新鮮野菜。旬の野菜がたっぷりと入った沖縄そばを食べて夏バテ知らずの体を目指しましょう!

むかしむかしの詳細情報

住所/沖縄県名護市中山694-1
電話/0980-54-4605
むかしむかしの詳細はこちら>>

② 食べられないけれど履けるゴーヤー!?

次にご紹介するのは「食べられないゴーヤー」です。食べられないけれど沖縄の夏には欠かせないアイテム……そう、ビーチサンダルです。夏はもちろんのこと、何と冬もビーチサンダルで過ごしてしまう人も少なくありません。沖縄ではビーチサンダルのことを「島ぞうり」と呼ぶのですが、ジトジト暑い沖縄の夏を少しでも快適に過ごすためには欠かせないものとなっています。

食べられないけど履くことの出来るゴーヤー

こちらはVoconvo convo(ボコンボコンボ)というブランドのビーチサンダルなのですが、ゴーヤーが見事に再現されていて「沖縄土産」としても人気です。ボツボツが足のツボを刺激し、健康増進&維持する効果も。 ゴーヤーは食べても履いても体に良いのです(笑) 

ゴーヤーが見事に再現されているサンダル

Voconvo convoのビーチサンダルの詳細情報

Voconvo convoのビーチサンダルの詳細はこちら>>

③ゴーヤー夫人に会える雑貨屋さん

続けてもう1つ食べられないゴーヤーをご紹介します。那覇市牧志にお店を構える沖縄アート雑貨のセレクトショップ「沖縄の風」には、沖縄で活動する作家さんの雑貨が並んでいます。商品は全て「沖縄らしさ」が感じられるユニークなものばかり。例えば……

沖縄おもしろカルタ

「沖縄おもしろカルタ」。沖縄独特の文化や習慣を、遊びながらお勉強できてしまうという優れもの。

沖縄おもしろカルタ

沖縄を代表する染め物「紅型(びんがた)」生地から作られた小物は南国沖縄の花を彷彿させるデザインで女性から人気があります。お土産にもぴったりですね。お店では看板娘のゴーヤー夫人が皆様のお越しをお待ちしています♪

看板娘のゴーヤー夫人

沖縄の風 沖縄アート雑貨セレクトショップの詳細情報

住所/沖縄県那覇市牧志2-5-2
電話/098-943-0244
沖縄の風 沖縄アート雑貨セレクトショップの詳細情報はこちら>>

④パスタで夏バテ防止?

ラストは食べるゴーヤーです。 沖縄県の中部、北谷町(ちゃたんちょう)にショッピングやグルメ、アミューズメントが楽しめる施設「アメリカンビレッジ」があるのですが、こちらの「DINING BAR JANOSZ(ダイニングバージャノス)」には夏バテ防止にぴったりのメニューが♪

DINING BAR JANOSZ(ダイニングバージャノス)

「ゴーヤとスーチカのペペロンチーノ」です。 スーチカというのは沖縄の伝統料理の1つで豚の三枚肉を塩漬けにしたもののこと。塩漬けにされた豚肉は旨味が濃縮されており、そのまま食べても、ベーコンの代わりにピザやパスタ、サラダにトッピングしても美味しくいただけます。

ゴーヤとスーチカのペペロンチーノ

ゴーヤーの苦み成分である「モモルデシン」には、アンチエイジングを目指す女性には嬉しい効果「抗酸化作用(老化を抑える作用)」があります。 モモルデシンは動物性食品と一緒に摂ることで吸収率が高まり、さらに抗酸化力がアップするので、こちらのパスタはまさに理想的!なのです。アメリカンヴィレッジへ行かれる際は「ゴーヤとスーチカのペペロンチーノ」をぜひ!

DINING BAR JANOSZ

DINING BAR JANOSZの詳細情報

住所/沖縄県北谷町美浜9-20 AKARA3F
電話/098-989-5267
DINING BAR JANOSZの詳細情報はこちら>>



ゴーヤーには美肌を目指している女性には欠かせないビタミンCと、皮膚や粘膜を正常な状態に保つビタミンB2が豊富に含まれています。野菜に含まれているビタミンCは加熱をすることで失われてしまうことが多いのですが、ゴーヤーに含まれているビタミンCは熱に強いので安心して炒め物に、揚げ物に使うことが出来ます。ゴーヤーで暑い沖縄の夏を乗り切りましょう!!



◎ 夏を楽しく乗り切る技はこちらでも紹介しています。




沖縄CLIP編集部


沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles