沖縄のきれいなビーチでリフレッシュ!も気持ちいいですが、たまには違うスポットでリフレシュしてみませんか?森に、川に、洞窟に‥と、沖縄にはマイナスイオンをたっぷり感じることのできる癒やしスポットが隠れているんですよ。大自然に囲まれて、涼をとったり、和んだり、楽しんだりと、身も心もリフレッシュ出来ること間違いなしです!
①植物に川に滝に、力を感じる緑の森
亜熱帯植物の「ヒカゲヘゴ」や「イルカンダ」、固有種の「ホントウアカヒゲ」といった多様な生き物が出迎えてくれる『比地大滝(ひじおおたき)』。入口から滝までの距離は、およそ1.5kmと少しハードですが、遊歩道は階段も整備されているので安心して滝に進む事ができます。滝の流れ落ちる音に導かれながら吊り橋を渡ると、落差約26mの沖縄本島一の大きさを誇る『比地大滝』に到着します。大地から湧き出た水がダイナミックに水しぶきをあげ、あなたをマイナスイオンで包み込みます。
きれいに整備された遊歩道や階段を進んで行くと、観たことのない亜熱帯植物たちがあなたを出迎えてくれます。
『大滝』の看板の先に待っているのはどこまでも続く緑の森。川の流れる音に誘われながら滝を目指します。山の自然に包まれた『比地大滝』の水しぶきが心を洗い流してくれるようです。
比地大滝の詳細情報
住所/沖縄県国頭郡国頭村比地781−1
電話/0980-41-3636
比地大滝の詳細情報はこちらから>>
②遊覧船に水牛車に、揺られて感じる自然の空気
敷地面積は7万5000坪。東京ドーム7.5個分の広さを持つ『ビオスの丘』で出迎えてくれるのは沖縄ならではの動物である水牛や黒豚や島ヤギたち。緑に包まれた園内では、水牛車に乗り園内を散歩したり、遊覧船で湖畔を観察したり、巨大ブランコに乗ったりと、自然の澄んだ空気をたっぷり感じることができます。
水牛車体験では、ガイドさんが面白いトークを楽しみながら園内を散策できます。
木で作られた巨大ブランコや巨大遊具ではしゃいでいると、日々の疲れも吹っ飛んじゃいそうですね。
ビオスの丘の詳細情報
住所/沖縄県うるま市 石川嘉手苅961−30
電話/098-965-3400
ビオスの丘の詳細情報はこちらから>>
③鍾乳洞に大樹に、数十万年の歴史に魅せられる時間
東京ドーム一個分の壮大な広さを誇る『ガンガラーの谷』。数十万年前までは鍾乳洞だったこの場所歩いていると、木漏れ日から降り注ぐ陽の光と時折吹く風、そして川の流れていく水の音があなたの心を癒し満たしてくれます。長い長い年月をかけて作られた空間のなかで、歴史を感じ、自然を感じ、水音を感じて、たくさんのパワーを持ち帰ってください。
数十万年の果てしない時間をかけて膨大な鍾乳洞を生み出したのは、この一滴一滴、滴り落ちる水滴たちです。
鍾乳洞の中にあるベンチでは美味しいコーヒーが頂けるなど、なんとも贅沢な空間。何ども深呼吸がしたくなるほど美しく神秘的な風景は、一目観るだけで心に深く焼き付きます。
ガンガラーの谷の詳細情報
住所/沖縄県南城市玉城字前川202
電話/098-948-4192
ガンガラーの谷の詳細情報はこちらから>>
行ってみたい癒やしスポットは見つかりましたでしょうか。コンクリートに囲まれた都会を離れて、雄大な自然の中に身を置いてみると、普段は感じられない自然の香りやマイナスイオンの存在を感じることができます。疲れたとき、リフレッシュしたいとき、そんな時は是非沖縄のオススメスポットで癒されてみてください。
◎ 沖縄の癒やしスポットはこちらでも紹介しています。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。