旅だからこそアクティブに動きたい!癒しがほしい!忙しいなかで企画した休みだからこそ、欲張ってしまうのが旅ですよね。今回ご紹介するのは、そんなわがままに応える、やんばる(本島北部)ショートプラン。南部を満喫後、那覇を正午に出発しても十分に楽しめる、目にもカラダにもやさしい緑浴の旅です。
①緑浴が効く、少し遅めの癒しランチからスタート!
高速道路を抜け、名護を過ぎたところに位地する大宜味村。山カフェ「がじまんろー」は、その山奥深くにあります。
がじまんろーでは、「じゅーしー(沖縄風ぞうすい)」をシークヮーサーのフレッシュジュースとセットで提供しており、庭で採れた旬の野菜をふんだんに使ったじゅーしーは、優しくカラダに染み渡ります。
大宜味村はシークヮーサーの産地でもあり、これからの季節(10月~1月末まで)は、がじまんろーでもシークヮーサー狩りが体験でき、1kg 300円で持ち帰ることができます。
がじまんろーの詳細情報
住所/沖縄県大宜味村大宜味923-3
電話/0980-44-3313
がじまんろーの詳細情報はこちらから>>
②大人でもはしゃぐセグウェイ体験で、心をリフレッシュ
大宜味村の隣にある東村つつじエコパークでは、セグウェイを満喫することができます。標高約60~80mの高台にあることから平良湾を広く眺めることができ、風景を楽しみながらの体験を楽しめます。
セグウェイ体験ができる施設は他にもありますが、オンロードタイプに加え、オフロード仕様にも対応できることが、つつじエコパークの注目点のひとつで、未舗装路など荒れた路面や勾配のある斜面もガツガツと駆け抜けることが可能です。
つつじエコパークの広大な敷地には、レンタル用品豊富で電源つきのオートキャンプ場、エアコンやテレビ等が完備されたバンガロー、パークゴルフ場などが整備されており、家族連れや地元の人にも人気です。
東村民の森 つつじエコパークの詳細情報
住所/沖縄県東村平良766-1
電話/0980-43-3300
東村民の森 つつじエコパークの詳細情報はこちらから>>
③一泊2組限定のペンション「やんばるロハス」で、さらなる癒しを満喫
常緑のヒルギ林で知られる、東村慶佐次湾(ひがしそんげさしわん)。この美しい入江を一望する小高い丘上に、「やんばるロハス」はあります。
青々と枝を伸ばす亜熱帯植物に囲まれた敷地は、おおよそ2,000坪だと言います。その広大な敷地を利用するのは、1日2組限定の宿泊者のみ。本を読んだり、散策したり、海をただただぼーっと眺めたりと、敷地と時間を贅沢に使えます。客室はハワイアンスタイルで、開放的な空間です。
希望をすれば、乗馬体験や馬セラピーを受けることもでき、このようなオリジナルメニューに惹かれてやってくるリピーターも少なくありません。広大な敷地のなかやグラデーションで輝く海辺などで、一度は体験してみたいメニューです。
やんばるロハスの詳細情報
住所/沖縄県国頭郡東村慶佐次167-2 ウッパマ倶楽部内
電話/0980-43-2884
やんばるロハスの詳細情報はこちらから>>
今回は、心地よい疲れと満足を味わえる、緑浴をテーマとした旅のご紹介でした。思いっきりはしゃぎ、人とふれあい、自然と触れ合う、旅にか欠かせないスパイスです。半日ショートプランとして、貴方もこのプランを気軽に体験してみませんか?
◎ 自然を満喫できる、おすすめスポットはこちらでも紹介しています。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜