エメラルドグリーンの美しい海に囲まれた沖縄といえば、やっぱり海のレジャーは外せません。きれいな海の中は美しいサンゴやカラフルなお魚を鑑賞することができます。でもダイビングは少し不安がありますよね。そんな時はシュノーケルがお勧めです。沖縄の海は、ダイビングのように深く潜らなくてもサンゴや魚に出会うことができます。ここではカラフルな魚に出会えるシュノーケルスポットをご紹介します。
「ケラマブルー」の海でシュノーケル
2014年に国立公園に指定された慶良間諸島は、那覇から船で気軽に行ける場所にあります。ここの海は「ケラマブルー」と呼ばれ、透明度の高い美しい海を見ることができます。その慶良間諸島の島々の一つ、座間味島にある『古座間味(ふるざまみ)ビーチ』は、人気のビーチの一つです。
こちらのビーチは波打ち際から海に入ってすぐに水深2メートルから3メートルくらいとなり、急に深くなるためビーチのすぐそばでカラフルな魚を見ることができます。透明度の高い海なので、浮き輪でぷかぷか浮きながらでも魚をはっきり見ることができます。売店やシャワー設備もあり、パラソルやベンチのレンタルもできるので、気軽にシュノーケルを楽しむことができます。
古座間味(ふるざまみ)ビーチの詳細情報
住所/沖縄県島尻郡座間味村字古座間味901-3402
電話/098-987-2277(座間味村役場)
古座間味(ふるざまみ)ビーチの詳細情報はこちらから>>
地元民に大人気の「大度浜海岸」で磯遊び
沖縄本島南部の糸満市に、地元民に人気のビーチがあります。「大度浜海岸」は、海水浴や磯遊びができるビーチとして知られています。遠浅のリーフが沖まで200メートルほど続くので、干潮時はリーフがプールのようになります。このプールのような潮だまりなら小さなお子様でも磯遊びが楽しめます。
ゴツゴツした岩場が続くので、マリングローブや、マリンシューズで体の保護をするのをお忘れなく。
大度浜海岸の詳細情報
住所/沖縄県糸満市大度240-7
大度浜海岸の詳細情報はこちらから>>
美ら海水族館と共に楽しみたい!「備瀬崎海岸」
沖縄の観光地の中で最も有名な場所とも言える「美ら海水族館」から、車で数分のところにある「備瀬崎海岸」は、干潮時に潮が引くとプールのようになり、シュノーケルを楽しむことができます。透明度の高い海なので、海に潜らなくてもチョウチョウウオやスズメダイなどのカラフルな魚を見ることができます。
水族館で海の中の魚たちについて知ってからシュノーケルをするのも面白いでしょうし、シュノーケルで出会った魚たちに水族館で再会するのも楽しいのではないでしょうか。
備瀬崎海岸(びせざきかいがん)の詳細情報
住所/沖縄県国頭郡本部町字備瀬
備瀬崎海岸(びせざきかいがん)の詳細情報はこちらから>>
公園内にあるプールのような内海でシュノーケル
宮古列島にある宮古島は、那覇から飛行機で1時間ほどの場所にあります。海が美しい宮古島には様々なビーチがあります。その中の一つ、「イムギャーマリンガーデン」は海浜公園の中にある内海でシュノーケルを楽しむことができます。
外海の波が入ってこないため、内海はほとんど波がなく穏やかでまるでプールのようです。小さなお子様でもシュノーケルを楽しむことができるのではないでしょうか。この公園は遊歩道や展望台もあるので、シュノーケルだけではなく公園内を散策するのもいいですね。
イムギャーマリンガーデンの詳細情報
住所/沖縄県宮古島市城辺友利605-2
電話/0980-73-1881(宮古島観光協会)
イムギャーマリンガーデンの詳細情報はこちらから>>
橋でつながる下地島の人気シュノーケルスポット
宮古列島の島々の一つ、下地島に人気のシュノーケルポイントがあります。下地島へは宮古島から伊良部大橋で伊良部島へ渡り、さらに橋を渡って行くことができます。「中の島ビーチ」は島の南西、外周道路沿いにあります。売店やシャワーなどの設備がないため、事前に自分たちで準備が必要ですが、自然のビーチなので、様々なサンゴやカラフルな魚に出会うことができます。
海に入ってすぐの場所でもサンゴや熱帯魚に出会えますが、湾中央にある大きな岩の周辺ではサンゴが群生しており、そこで泳ぐ魚たちは100種類以上とも言われています。まるで天然の水族館ですね。
中の島ビーチの詳細情報
住所/沖縄県宮古島市伊良部佐和田
電話/0980-73-1881(宮古島観光協会)
中の島ビーチの詳細情報はこちらから>>
美しい沖縄の海のシュノーケルスポットをご紹介しました。ご紹介のビーチでは、監視員がいないところや、売店、シャワーなどの設備がない場所があります。事前に飲み水や日よけのパラソルなどの準備はもちろん、天候のチェックもお忘れなく。ライフジャケット等浮力の確保と、必ず複数人で海に入るなど、自己責任の下、安全面の注意も怠らないようにしてシュノーケルを楽しんでくださいね。
◎沖縄の美しい海が楽しめるビーチはこちらで紹介しています。
沖縄CLIP編集部
沖縄CLIPでは、みなさんがおすすめする沖縄観光情報をお待ちしております。ご投稿はこちらから。
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜