「『沖縄に来たから買っていく』ではなくて、『これを買いに沖縄に来た』と言ってもらえるものづくりにチャレンジしたい!」 そういう思いで2016年3月にオープンしたのがアトロンSHOP。コンセプトはずばり、「暮らしにユーモアを」だ。

運営するのは1997年に結成されたアートユニット、ATORON Creative Entertainment。ポジティブなユーモアと笑いをベースに、ポスターなどの広告デザインからCDジャケット、Tシャツまで手がけるATORONは、グラフィックデザイン、イラスト、アートをミックスさせてコザ発のクリエイティブシーンを引っ張ってきた、知る人ぞ知る存在と言える。

ユニットを構成するのは、小さい頃から絵を描くのが大好きだったという友寄司(ともよせつかさ)さんとエノビケイコさん。2人の感性を育んできたものは星の数ほどありそうだが、その一つにコザの街がある。「ネオンにしても、立体の造形物にしても、看板にしても、シール印刷にしても、とってもクオリティが高かったんですよ」と華やかなりし頃を振り返る友寄さん。

嘉手納(かでな)基地に勤務するアメリカ軍の将校や兵隊を相手したお店が賑わいを見せていたかつてのコザエリアでは、日本でも早い時代から独特のデザイン、アート、音楽などのストリートカルチャーが発達したそうだ。

さて、おすすめのアイテムのどれも沖縄にルーツを持ちながら、いい意味で沖縄らしさが感じられないものばかり。製作にあたって地元のクリエーターとコラボするのが特徴だ。

たとえば、イチオシの「ヤナカーギーマヤーがま口」。「まったくありえないこと」を意味する沖縄のことわざ「天からアカマヤー(「空から赤い猫が降ってくる」の意)」にヒントを得たこの商品。アカマヤーをモチーフにしたオリジナル生地を手間暇かけて猫の顔の形に仕上げたものだ。一つひとつ表情が違うこの猫の口を開けると、これがたまらなくキュート。


続くは「ルンルンペンケース」。「持つ人の心がルンルン気分になったらいいなぁ」という思いから作られた巻タイプの筆記具ホルダー。アカマヤーや沖縄の花など8種類の図柄を用意。がま口と同様、ウェディングドレスやパーティードレス、小物雑貨を製作しているクリエーター、Yu-duriさんとのコラボ商品だ。

そして、こちらの「トランクケース」は映像制作や選曲家、造形物やサウンドシステムで活躍しているマルチプレーヤー、KENG-SHINGさんとのコラボアイテム。沖縄で開催されている「イチハナリアート」というイベントで、映像と音響を組み合わせたインスタレーションを出展したアーティストだ。
木で枠を組んで、クッションを入れたハンドメイド。バッグ代わりに持ち歩いたり、大切なものをしまっておく宝箱としても重宝するはず。

最後に紹介するのが「ウートート」。沖縄でよく使われる言葉のひとつで、「お祈り」を意味するウートート。なんでもチャンプルーで詰め込めるトートバッグは大中小の3サイズ展開で、図柄は8種類。他にもデンマークのESKESEN社に製造委託したオリジナルのフロートペンなど、気の利いたアイテムが見つかるはず。

このようにバラエティ豊かなATORONのオリジナル商品は、アートTシャツから始まったそうだ。当時、沖縄土産の多くがシーサーやハイビスカスなどステレオタイプなモチーフをあしらっていた。当然、地元では評価されるわけがなく、冷ややかに見られていたのだとか。そこで、「沖縄に住む自分たちも『かっこいいから着てみたい』、『面白いから着てみたい』と思えるようなTシャツを作りたい」と、オリジナルなデザインでものづくりを始めたのだそうだ。

基地のフェンスで隔てられた人と人、沖縄ではよく目にする屋上の水タンク。米軍基地に置かれた日本にはない不思議な形の物体など。そういう地元の目線の先にある沖縄らしいモチーフをアレンジしたり、道路沿いでよく目にするデイゴの花をクローズアップしてみたりして、それとはわからないようにデザイン化したり。
独自の視点でもって沖縄をリデザインしてきたのがアトロンだ。

ショップはアトリエを兼ねていて、あちこちに友寄さんらしい仕掛けが施してある。たとえば、取り壊された古い建物から回収してきたブレーカーや宇宙船を思わせるスペーシーな配管や照明、音の出るスイッチなど、遊び心でいっぱいだ。
ディープな空気感を味わえるコザの街。その片隅でユニークな活動を始めたアトロンSHOPで、ぜひもう一つの沖縄を体験してみてはいかがだろうか。
アトロンSHOP
住所/沖縄市中央1丁目18-6 1F
電話/098-914-3825
営業時間/12:00~20:00
定休日/土曜日・日曜日
沖縄CLIPフォトライター 福田展也
関連記事
「イチハナリアート」
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
~もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP~