Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

フォトライターズダイアリー 056 知念玲奈編

$
0
0
 
 
 
日本一人口の多い村、読谷村ののどかな場所に小さな珈琲コーナーができました!!! ここはBLUE FOREST SHOP。青い森商店という小物雑貨屋さんの沖縄古民家の庭先で珈琲時間を楽しむコーヒーコーナーです。異国の道ばたで見かけるようなマッチ箱みたいなキオスクがイメージ。

 
青空の下で太陽の日差しを楽しんだり、ウッドデッキではハンモック、そよ風が心地良い木陰席と、ゆったりとした時間に寄り添う珈琲時間を楽しむことができます。
 
本気で時間を忘れてしまうほどの居心地の良さ。できるのなら昼寝をしてしまいたい(笑) 次はマイ枕持参を目論む私。たっぷりと時間を作って行ってほしい場所。

 
青い森商店にやってくる方の憩いの場所になってほしい。ここが輪となってつながって、ゆったりしてほしい。それがオーナーダイキさんのBLUE FOREST SHOPをオープンさせた想い。ここで初めて会った人とゆんたく(おしゃべり)が始まったり、カウンター越しにダイキさんとゆんたくしたり、ちょくちょくやってくる飼い猫ちゃんたちと戯れたり、ハンモックで寝てしまったり、もちろん珈琲時間を楽しんだりと、ダイキさんの想い通りの場所。カウンター席には、何気に書籍が置かれてたり、これはきっと長居してしまいますね~(笑)

 
オープンして一ヶ月ちょっと、今は「自家焙煎珈琲まちぐぁーみちくさ」の珈琲豆を使用。沖縄県北部に位置する本部町(もとぶちょう)にある本格珈琲屋さんの豆。苦味の効いた挽き立て珈琲が楽しめます。

 
ダイキさんが注文を受けてから心を込めてドリップで淹れる珈琲。その待っている時間でさえも、心地よく感じてしまう不思議な感覚。深い珈琲の香りとそよ風があるだけで、人って幸せになれるもんなんですね~。珈琲好きでよかった。沖縄に生まれてよかった。しあわせ~。

MITSU PRINTの手ぬぐい。色合いがキレイ(うっとり)。
 
青い森商店では、奥様の綾子さんがデザインするシルクスクリーンプリントで制作されるMITSU PRINTのTシャツや手ぬぐい、作家さんの小物や煙草の巻き紙などを販売。綾子さんの創り出すMITSU PRINTの世界感や色合いはファンが多く、私も手ぬぐいなどを愛用しているんです。今日は4ヶ月分がプリントされたカレンダー手ぬぐいをゲットしましたよ~。

MITSU PRINTの4ヶ月ごとのカレンダー手ぬぐい。4色ほどあります♪
 
眺めているだけでほっこり。
 
珈琲の他に瓶ビールや泡盛のアルコールドリンク、今後は、自家製野菜などを使った一品料理からジャンクなお菓子まで並ぶ不思議なお店になる予定なんだそう。ますます楽しみです!
 
ダイキさん、綾子さんに会いに来てくださいね。ゆんたく大歓迎だそう。
 
読谷村は、やちむんの里や、美しい海、おしゃれなCAFÉなど、多くの魅力的な沖縄を楽しむことができるエリア。沖縄観光にきたときは、ぜひ、BLUE FOREST SHOPで珈琲時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?
 
たっぷりと時間を作って訪れることをおすすめします。きっと沖縄のゆったり時間に寄り添うことができるはず。

 
おいしい珈琲ごちそうさま。
 
 
青い森商店 BLUE FOREST SHOP(ブルーフォレストショップ)
住所/沖縄県中頭郡読谷村字波平223番地
電話/070-5270-9848
営業時間/10:00~20:00
定休日/月・火・日曜日
P/あり
珈琲(ホット・アイス)のテイクアウト可
 
 
沖縄CLIPフォトライター 0173 (知念玲奈)
 
 
 
 
 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles