Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Browsing all 1876 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おいしい! には訳がある。父子で取り組む沖縄産のパイナップル<名護市>

沖縄本島北部、名護(なご)の旧市街からくねくねした道を山に向けて登っていく。車窓からは生い茂るヘゴの緑が目に入る。緑の影が心地よい。自然に守られるように木々に囲まれているパイナップル畑。やんばるに来たという実感が湧いてくる。畑には両手のひらの大きさのパイナップルが元気に育っている。品種はゴールデンバレル。 「息子の就農に合わせて土づくりをし、パイナップルの苗を育て、準備してきたんです」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

石垣島「まぁじゅんのジャージー牧場」

石垣島(いしがきじま)の西部にある崎枝(さきえだ)半島は距離にして一周約15キロ、中央には屋良部(やらぶ)岳がそびえ、石垣島の絶景スポット御神崎(うがんざき)があることからもドライブコースとして人気のエリアです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

陶芸家・安里貴美枝さん【前編】

  陶芸家の安里貴美枝(あさときみえ)さんに 初めてお会いしたとき、その温かさと気さくさ、 にこやかな笑顔で周りを包みこむ雰囲気に、 おひさまのような人だと思いました。   その手から生まれる器も、やっぱり大らかで美しくて。 県内外にファンをもつ、唐草(からくさ)模様の器に込める想いを聞いてきました。 眞正陶房のショップ風景   貴美枝さんのニーフェ・アラベスクシリーズの器に出合ったとき、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

陶芸家・安里貴美枝さん【後編】

前編では、20年近く手がけている 唐草模様に秘めた想いをうかがいました。 今回は、同じ絵柄なのに、ぐっと雰囲気の違う もうひとつの唐草模様の器のおはなしです。 ニーフェ・アラベスクシリーズ(ドット柄をのぞく)   唐草摸様の器というと、 涼やかなニーフェ・アラベスクシリーズとは違う 温かみのあるものも作られていますよね。   ダーク・ブラウンシリーズですね。 ダーク・ブラウンシリーズ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄の伝統文化から誕生したスーパーフード『発酵発芽玄米 紅麹あまざけ』

  琉球王朝時代からの食文化から誕生したヘルシーな飲みもの「紅麹あまざけ」を知っていますか? 「飲む点滴」と言われるほど栄養価の高い甘酒に、紅麹の力を加えることでスペックを向上したのです。 今回は、従来品の「紅あまざけ」の原料を発酵玄米に変更することで、GABAとビタミン・ミネラルの含有量をより一層アップさせた「発酵発芽玄米 紅麹あまざけ」をご紹介します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄素材を詰め込んだ、使うたびに気分が上がる「savonnerie de la lune」の石鹸

毎日使うからこそこだわりたいものってありますよね? 特にお肌に触れるものは厳選したいものです。肌が弱い私の場合は、スキンケアグッズや手や顔、体を洗う時に使う石鹸は肌負担が少なく使い心地の良いものを選ぶようにしています。   時間をかけてゆっくり熟成させる石鹸 今回ご紹介させていただくのは、沖縄県中部の読谷村(よみたんそん)で石鹸づくりをされている「savonnerie de la...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

免疫力アップで身体も心も健康に。「ハッピーモア市場tropical店【宜野湾】」

大人気のハッピーモア市場2号店が2店舗目をオープン 宜野湾(ぎのわん)市の住宅街にある「ハッピーモア市場」は、地元の人たちだけでなく観光客からも人気のあるファーマーズマーケット。新型コロナウイルスの影響で“免疫力を高める”ことへの関心が高まったこともあり、売り上げは前年比140%増! お客様ひとりあたりの売り上げは110%に伸びたそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジューシーで濃厚!糖度15度以上の極上マンゴー「ひめぎみ」

以前紹介させていただいたマンゴー「ひめぎみ」が収穫時期を迎えたので、農園にお邪魔させていただきました。...

View Article


【JAL×沖縄CLIPムービー】路地裏で大人可愛い雑貨店巡り

沖縄の“今”が感じられる旅に役立つさまざまな情報を現地在住のフォトライターが個性豊かな視点で紹介する番組。 今回は、那覇市のスージグァー(路地)で、沖縄のあたらしいクラフトに出逢います。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮古島でしか食べられない絶品イタリアン「ドンコリism」

宮古島市街の目抜き通りに店を構える「ドンコリism」では、宮古島を愛してやまないオーナーシェフ望月直樹さんが手塩にかけた料理がいただけます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自家焙煎の珈琲と島豆腐のおからを使った自家製の焼きドーナツ。小高い丘の上にできた訪ねてみたくなる珈琲店【ニンギン商店(宮古島)】

    ニンギン商店。ちょっと変わった名前の小さな珈琲店が10月29日土曜日、宮古島(みやこじま)にオープンします。ニンギンとは宮古島の言葉で人間のこと。人間味あふれるオーナーの高江洲てるゆき(たかえす・てるゆき)さんが焙煎したコーヒー豆を目の前で粉に挽いて、ていねいにハンドドリップして出してくれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3人4脚の農家が目指す5点満点のパッションフルーツ(糸満市)

糖度がのったジューシーなパッションフルーツが、糸満市で栽培されている。生産者は大城清宜(おおしろきよのり)さん、奥間朝真(おくまちょうしん)さん、吉浜清裕(よしはまきよひろ)さん。   個性が違う3人がそれぞれ知恵を出し合って栽培に取り組んでいる。圃場は平和祈念公園から車で1〜2分の高台にある。海から近いせいか風が心地いい。この風に乗って、海水のミネラルが畑に補給されているのだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【石垣島】観光地近くのおいしいグルメスポット6選

沖縄本島から南西に400kmほどの場所にある石垣島(いしがきじま)は、日本百景に選ばれた「川平湾(かびらわん)」をはじめ、山と海とが織りなすダイナミックな景色がたくさん存在します。八重山諸島(やえやましょとう)の中では西表島(いりおもてじま)に次いで2番目の大きさを誇るこの島。面積が広い分、移動時間もかかるので、観光したい目的地と食事をとる場所との位置関係は事前にチェックしておきたいところ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【宮古島】体にやさしいヘルシーなグルメスポット5選

宮古島の食材とまっすぐ向き合い、素材の魅力を最大限に引き出し提供するお店をまとめました。食材そのものに旨みやパワーがあるからこそ、余計なものは加えすぎない。シンプルな調理法と職人の技が掛け合わさって完成された、安心で体にやさしいお店をご紹介します。 愛とこだわりが詰まった、宮古島独自の美味しさに出会えますよ。   1.島の畑で育った蕎麦から生まれる手打ちの日本蕎麦「食菜 かま田」 「食菜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北部・中部・南部のエリア別!沖縄本島の沖縄そば15選

沖縄本島は、北部・中部・南部と大きく3つのエリアに分けられます。 国際通りや壺屋やちむん通り、古都 首里など歴史を感じられる「南部」、美浜アメリカンビレッジや琉球村、やちむんの里など様々なカルチャーが交差する「中部」、沖縄美ら海水族館があり、世界自然遺産への登録が決まった自然豊かな「北部」。 今回はおすすめの沖縄そば屋をそれぞれのエリア別にご紹介します。観光やドライブの際にぜひお役立てください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄の歴史・文化・自然を満喫できる!レジャースポット「おきなわワールド」

「おきなわワールド」は、沖縄を丸ごと楽しめる人気スポット。 珊瑚からできた鍾乳洞の「玉泉洞」をはじめ、沖縄文化を感じ、伝統工芸が体験できる「王国村」、ハブを間近で見られる「ハブ博物公園」のほか、スーパーエイサーなど、見どころが盛りだくさん。 シーサーが前に並ぶ、赤瓦屋根の門が入場ゲート。ここをくぐって、さぁ出発です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南城市にあるガンガラーの谷ツアーに参加!

沖縄県南部、南城市玉城(なんじょうしたまぐすく)にある、”ガンガラーの谷”。 ガンガラーの谷は、数十万年前までは鍾乳洞だった場所が崩れてできた、 緑豊かな亜熱帯の森。専門ガイドと一緒に歩くツアーがあるんです!!   谷の広さは約東京ドーム一個分、歩行距離は約1㎞。1時間20分ほど専門ガイドの説明を聞きながら、 谷内を歩きます。基本的には軽装でも参加できるツアーなので、気軽に参加可能です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年版厳選!石垣島で押さえておきたい観光スポット8選

沖縄本島から南西およそ400kmにある八重山諸島の石垣島は、透明度の高い美しい海に囲まれた、日本の中でも人気の観光地で、本島に住む沖縄県民も恋焦がれる魅力あふれる島です。   そんな石垣島にある名所や観光スポットの中で、ぜひ押さえておきたいスポットをまとめました。 初めての石垣島旅行の方はもちろん、リピーターの方もぜひチェックしてみてください。     1.日本百景にも選定された絶景「川平湾」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大人も子供も楽しめる。ファミリー向け観光スポット【残波岬】(読谷村)

沖縄のほぼ中央に位置する読谷村(よみたんそん)。その西側に向けて大きく突き出したエリアに、【残波岬】があります。そこは灯台、公園、ビーチがあり、老若男女問わず楽しむことができる人気スポット。沖縄県民の憩いの場にもなっています。今回はその魅力を紹介します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄観光で行きたい名所! 歴史と自然と文化をめぐる旅。

沖縄観光には定番の観光地が多数ありますが、今回は特に、歴史・自然・文化を満喫できるゆったり大人旅におすすめな観光スポットをピップアップしました。日本で唯一の亜熱帯気候であり、離島という地理的特性から独自に発展した歴史や文化を持つ沖縄。...

View Article
Browsing all 1876 articles
Browse latest View live