Quantcast
Channel: 沖縄旅行・観光のおすすめ情報サイト|沖縄CLIP
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

見た瞬間に料理を作りたくなる、日々を豊かにする沖縄の器たち

$
0
0
器がむしょうに好き。
 
そんな私が沖縄に移住したての頃は、伝統のぽってりとした厚みのある器にばかり惹かれていました。けれど、少し時間がたって、よくよく見渡すと、他にも個性的な器がたくさんあることに気がついて。
 
 
「やちむん」とは、沖縄の方言で「焼きもの」のこと。つまり器でいえば、形や柄にかかわらず、沖縄で焼かれたもの全てを「やちむん」と呼ぶと知ったのも、その頃でした。
 
器好きが高じて、セレクトショップや作家さんのお店、やちむん市に出かけては、器を手に取り眺めていましたが、なかなか買うことができなくて。
 
だって、わが家の食器棚にはこれまで買いためた作家さんの器がぎっしり。この子たちの出番さえままならないのに、新たに買ったらどうなるの? そう思っては、いつも器にのばした手を引っ込めていたのです。
 
 
けれど、沖縄に住みはじめて2~3年たった頃。我慢の糸がぷちんと切れて、初めて買ったのが「陶房 土火人」の飯椀。外側がざらりとして中がつるりとしている、土っぽさを感じる器。
 
ていねいに包んでもらって、それを胸に、ほこほことした気持ちで帰るあの感覚を思い出してしまったら、その日のご飯がいつもよりおいしいことを思い出してしまったら…… 再び器狂いに火がついてしまいました。
 
そんなわけで前置きが長くなりましたが、ここからはわが家のやちむん自慢(笑)。沖縄には個性豊かな作家さんが大勢いるので、お土産選びの参考になれば、と思います。
 
私が「いいな」と思うのは、見た瞬間に料理を作りたくなる器。何をのせようか、あれこれ想像が広がり、両手で包むとニヤニヤしてしまう器です。
 
 
陶房 火風水」のこの器は、まるで夜空に打ち上げた花火のよう。沖縄の海を思わせるブルーの部分が隠れるほどに、サラダを豪快に盛って、食べ進むうちに美しいブルーが見えていく。そんな風に使いたい。つまみをちょこちょこ盛って、晩酌タイムにもいいなと思ったもの。
 
  
佐藤尚理さん」のオーバル皿には、いちごやキウイ、ぶどうなど、フルーツをどっさり盛りたい。カレーピラフもガーリックチャーハンもいいな、なんて思いつつ、ただ眺めるだけでも楽しそうと買い求めました。色合い、質感、薄さも軽さも、全て好みです。
 
 
安里貴美枝さん」の唐草模様の器は、少し立ち上がりがあるので、カレーやパスタ、チャーハンなど、なんでも受け止めてくれる懐の深さが好き。フリーカップは、この器でコーヒーをいただいた時のときめきが忘れられなくて。スープを入れてもいいし、ゴーヤの酢のものや海ぶどうを盛ってもおいしそう。
 
 
もうこれは、見た瞬間にノックアウトだった「香月舎」の豆皿。申年にちなんでうまれた「見ざる・聞かざる・言わざる」は、薬味をちょこちょこ入れたり、小さなおやつをのせたり、しょうゆ皿としても使えます。
 
 
ここからはやちむんではありませんが、ご紹介。こちらは「木漆工とけし」の漆器。研ぎ澄まされた凛とした美しさがあって、ほれぼれしてしまう器です。黒いスクエア形は4枚あり、お客さんが来たときの取り皿にも、お正月のおせちをのせる時にも大活躍。
 
赤い漆器は私の汁椀。みそ汁はもちろんですが、サラダを入れたり、炊き込みご飯を盛ってみたり。品のあるたたずまいに惹かれています。
 
  
最後はガラス。まるでペンギンがちょこんと立っているようなピッチャーは、カフェでひとめぼれしたもの。どちらのものですか?とお店の方に聞いて、その足で購入した「日月」のピッチャーです。夏はハーブやレモンと一緒に、水をなみなみ注いでテーブルに。
 
ちょっとぽってりしていて、手にすいつくような質感が気持ちいいグラスは、セレクトショップ「miyagiya-bluespot」が「奥原硝子製造所」に頼んで作ってもらったオリジナル。サイズ感といい、フォルムといい、かなり使いやすくて好みです。
 
この他にもまだまだ個性的な作家さんがいるので、探してみて下さい。沖縄の風の中でうまれた、暮らしの景色を変える器たち。木の器も、ガラスもどれも素敵な作品ばかりですよ。
 
 
沖縄CLIPフォトライター 小野暁子
 
 
▼他にもあります!器作家さんの記事はコチラ
 
 
まだまだ知られていないあなただけが知る沖縄の魅力を是非教えてください。沖縄の旅行情報のご投稿はこちらから。
 
 
〜もっと、沖縄が好きになる。沖縄CLIP〜

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1876

Trending Articles