沖縄を身近に感じるアクセサリー オキナワンジュエリーショップ9選
沖縄には自然素材を生かしたジュエリーを扱うお店がいくつもあります。貝殻や星砂、珊瑚を用いたり、木材を加工してみたりと、様々なジュエリーがあります。自然の美しさを生かしているので、その美しさにうっとり見とれてしまうとともに、身につけることで、沖縄旅行の思い出に浸ることもでき、お土産にもおすすめ。そんな沖縄を身近に感じられるおすすめのアクセサリー店を9店舗ご紹介します。...
View Article竹富島のオアシス、「ぱーらー願寿屋」
竹富島の集落の入り口にある「ぱーらー願寿屋」 石垣島(いしがきじま)から高速船で約10分の場所に位置する竹富島(たけとみじま)。 竹富港から真っ直ぐと集落に向かって伸びる道を上がった先に、「ぱーらー願寿屋」があります。 「ぱーらー願寿屋」は、2002年頃からブルーシールアイスクリームやかき氷、ジュースなどのドリンクを販売する移動販売車を庭に置き、中庭と自宅の一室を使った小さなお店を始めました。...
View Article琉球漆器を普段使いに。琉球最古の老舗「角萬漆器【那覇】」
「お手入れが難しそう」「お祝いのシーンで使う特別なもの」「日常使いには適さない」など、漆器に対してイメージをお持ちの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか? 「実は漆器はとても実用的で、普段使いができる器なんです」こう話すのは、那覇市前島(まえじま)にある「角萬漆器(かくまんしっき)」6代目の嘉手納 豪(かでな...
View Article海人(ウミンチュ)の町、糸満を満喫! おすすめスポット6選
海人(ウミンチュ)の町として有名な糸満(いとまん)。潮の満ち引きや月の満ち欠けにより漁に出る、昔ながらの海人の風習から、今もなお旧暦文化が色濃く残っています。 今回は、そんな海人のまち、糸満にあるおすすめのスポットをご紹介します! 糸満海人の歴史と文化に触れられる施設から、観光客に人気の沖縄そば屋まで、糸満をドライブする時の参考にしてくださいね。 1.県内最大規模!...
View Article伊良部島近海の海鮮料理と島の雰囲気を味わえる「三四郎」(宮古島)
宮古島市平良(ひらら)下里にある「三四郎」は伊良部島(いらぶじま)近海でとれた新鮮なマグロやカツオなどの刺身を中心に、沖縄料理や泡盛などの郷土料理を提供しているカラオケ居酒屋です。 リーゼントが素敵な名物マスターの山口さん...
View Article栄町市場内にパン屋さんがオープン! どこか懐かしいシナモンロール
日中は“市民の台所”、夜は“飲み屋街”と、ふたつの顔を持つ那覇市の栄町(さかえまち)市場は「ディープな沖縄を味わえるスポット」として知られています。 そんな栄町市場内に2023年3月20日にオープンしたのは『The Sakaemachi Arcade Bakery(ザ サカエマチ アーケード ベーカリー)』。 目指すのは、地域密着のパン屋さん...
View Article沖縄に来たら絶対食べたい! 那覇市内で味わう絶品沖縄料理8選
旅先で味わうグルメは、やっぱり地元の人が食べているその土地ならではの料理が良いですよね。那覇市は多くの旅行者が訪れる街です。そんな那覇市で地元沖縄の料理が味わえるお店を8店舗ご紹介します。県産ブランド肉使用のしゃぶしゃぶ、フレンチ&イタリアンで味わう山羊料理、豚足が入った沖縄おでんなど、観光客にも好評のメニューばかり。是非絶品の沖縄料理を楽しんでみてくださいね。...
View Articleフェリーで30分! 日帰りできる離島「伊江島」のおすすめスポット
とんがり突き出た”タッチュー”(城山)が目印の伊江島(いえじま)は、沖縄本島北部の本部町(もとぶちょう)からフェリーに乗ってジャスト30分で着く、気軽に行ける離島です。 島内を一周しても車でおよそ40分弱とコンパクトなサイズ感かつ、フェリーは朝から夕方まで4往復定期運行しているので日帰りでも十分満喫可能。限られた時間でも伊江島を楽しめるよう定番の観光地やおすすめスポットをまとめました。 1....
View Article芸術鑑賞もお土産も。ボクネン美術館で叶うワンランク上の沖縄旅
「沖縄で異国気分が味わえる場所」として人気がある北谷町(ちゃたんちょう)のアメリカンヴィレッジ内に、版画家 名嘉 睦稔(なか ぼくねん)の作品が鑑賞できるミュージアム「ボクネン美術館」があるのをご存知ですか? 直感×裏手彩色で制作 イラスト・デザインを経て版画と出会い、1987年から本格的に版画制作に取り組み始めた名嘉...
View Article子供におすすめの沖縄のお土産! ユニークでかわいいものばかり8選
お子様連れでのファミリー旅行の目的地としても人気の沖縄。でも、沖縄のお土産って意外と子供向きのものが見つからなかったり、友人のお子様へのプレゼントに困ることはないですか?...
View Article【JAL×沖縄CLIPムービー】南部ドライブ旅
今回は、南部ドライブ旅。 紅型雑貨の店、海を眺めながら和琉会席ランチが楽しめるホテル、黒糖島生姜シロップなどの瓶詰め食品店、紅型陶器のアトリエショップを巡ります。 沖縄CLIP編集部 ▼関連記事 ・ファンタジーな紅型でつくられた色とりどりの雑貨たち ・高級ホテルで手の届く贅沢を♪『百名伽藍【南城市】』でいただく和琉会席ランチ ・紅型の文様が美しい、陶芸作家ヨコイマサシのつくる紅型陶器...
View Article那覇でランチならココ! 那覇市内にあるおしゃれなランチスポット8選
那覇空港に到着したら、まずは腹ごしらえ・・と那覇市内のごはん処を探す方も多いのではないでしょうか。そこで、沖縄旅行でまず立ち寄りたい、那覇市内のおしゃれでおいしいお店を8店ピックアップ! 雑誌に紹介されることの多い人気のお店や沖縄食材を使った沖縄ならではのお店、オシャレなカフェなど、おすすめのランチスポットばかり。沖縄に来たらぜひ一度は立ち寄ってみてくださいね。...
View Article「沖縄気分が上がるカクテル、ください」。古民家で味わうオーダーメイドのカクテル
名護(なご)の街なかに、ぜひ行ってほしい1軒の古民家があります。今から新たに建てることは不可能に近い、やんばるの山の木でできた一軒家。素足に心地よいつるつるの床板が、大切に住み継がれてきたことを物語っています。...
View Article水墨画のような水彩画にうっとり。水彩画家 千賀ちかさんが描く沖縄
恩納村(おんなそん)の「ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート」で開催中の絵画展「やんばる森のささやき」にお邪魔させていただき、素敵な時間を過ごすことができました。 沖縄の自然や動植物をメインに描く水彩画家の千賀ちかさん。作品を制作する際は朝から沖縄本島北部“やんばる”地域の山に入り、自然と対話をしながら筆を進めます。 その時しか見られない一瞬を...
View Article石垣島 タルトがおいしいコーヒーショップ「As tart & coffee」
島の人たちがほっとひと息つきに訪れる憩いのお店 石垣島(いしがきじま)の中心街、おみやげ物屋さんが軒を連ねる「ユーグレナモール」の銀座通りに、おしゃれなコーヒー屋さんがあります。2022年にオープンした、「As tart & coffee(アス タルトアンドコーヒー)」は、タルトや焼き菓子をお供にのんびりコーヒータイムが過ごせるお店です。...
View Articleいつの世までも愛されるカフェ「CAFE FIVE FOUR EVER」(石垣島)
「八重山みんさー織」の織元あざみ屋が直営するカフェ 石垣島(いしがきじま)の文化施設として、多くの人に愛されている八重山(やえやま)みんさー織の織元「あざみ屋」が運営する「みんさー工芸館」の敷地内に、素敵なカフェがオープンしました。...
View Article自然の恵みに癒やされる…長寿の里の優しく懐かしい味。大宜味村の「笑味の店」
世界的に知られる長寿の村・大宜味(おおぎみ)にある「笑味の店(えみのみせ)」は、地元の新鮮素材による沖縄の郷土料理をアレンジしたお食事処です。 「身近で育っているものを大切に使いたいという思いで、野菜作り・料理に励んでいます」という管理栄養士でもある店主の金城笑子(きんじょうえみこ)さん。 大宜味村の山草や薬草を県内外の方に広く提供したいと1990年に自宅を改装し、お店をオープンしました。...
View Article「Hallå Cakes and Biscuits」のスイーツで素敵なリラックスタイムを(那覇)
「スウェーデンの伝統文化“FIKA(フィーカ)”を沖縄にも広めたい」 2022年10月にオープンした「Hallå Cakes and Biscuits(ハロ ケイクス&ビスケッツ)」は、FIKAのようなリラックスタイムに食べたいおやつを提案するケーキ・焼き菓子専門店。 10時と3時に食べたいお菓子...
View Article「着るおみやげ」でいま話題のセレクトショップ
“weather permitting”・・・。直訳すれば「お天気がよければ」。自己流で意訳をすると、「なるようにしかならない」。もっとくだくと、「ものごとって自分の思う通りには進まないから、“なんくるないさ” [注]のスピリットでデーンと構えましょうよ」ということなのでしょう。 [注]“なんくるないさ”...
View Article読谷村はこだわりたっぷりの名店揃い!美味しいおすすめのお店8選
沖縄県内でも、特に個性的で、移住者にも人気の高い、読谷村(よみたんそん)には、強いこだわりを持つお店が多く、それぞれのお店にファンが多いのも特徴です。今回は、街の喧噪から少し離れて、自然を感じながら、こだわりのおいしい味を楽しめる、読谷村のお店を8つご紹介。どれも、わざわざ足を運びたくなる名店です。 1.沖縄野菜を贅沢に使ったヘルシーメニューが人気「ZAWAWA&CO.」...
View Article